ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

頭の上をハトの群れがー!!!の図

 

ビビりながら撮った

ボケてない一枚

 

えーっ!ぶつかってくるー;;

…と思いつつスマホ向けるなんてネ

 

動体視力も良く

視野も広いハトさん

bird09.jpg

地上の人間もちゃんと見ての行動ですね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

物忘れって人ばかりじゃないみたい

 

森のリスさんも時々忘れちゃうらしい

risu02.jpg

大好きなクルミを

「あとでたーべよーっと」

って大事に森のどこかに埋める…

 

だけど

いざ食べたい時に

「えーと、どこに埋めたかなぁ???」

 

リスさんは目がいいの?

risu03.jpg

残念ながら

どちらかというと鼻の感覚が発達してるんだよ

 

それに目が顔の脇に付いてるから

視野は広いんだけど

ぼんやりの見え方なの

 

それに森って季節によって様子も変わるし

だからクルミを埋めた場所が

わからなーい!!(TT)

 

でもね

そんな忘れんぼのリスさんのおかげで

森に新しいクルミの木が誕生するんだって

 

自然の神様はちゃーんと考えているんだね

 

参考:「動物の見ている世界」より

 

スタッフM

 

 

周りが見える眼

2021年8月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

活動するとき

自分の周囲を把握出来ていることは

とても大切

それは

人間を含めた生き物には不可欠のこと

 

 

semi09.jpg

ある暑い午後のベランダに

セミが飛び込んできました

(相変わらず酷い絵ですみませぬ)

 

ここはセミさんの好きな場所と違うよね

 

それで捕まえて空に離してやろうと思い立ち

さてどうやって捕まえよう;;;と

写メも忘れて右往左往

目を離していたのはほんの数十秒

 

決心してベランダに戻ったら

あら、もういない;;;

 

セミさんは恐らく周りを見て

「ここは自分のいる所じゃない」と判断して即飛び去った…

のでしょうね

さすが複眼の眼は良く見えてるねー

 

昆虫の生きる世界はシビア

そして生き延びることへの執念を感じます

 

 

一方人間界はというと

車の通る道をスマホ見ながら歩くとか

人の出入りの多いど真ん中で立ち話したりとか

いやはや危ない場面があっちにもこっちにも

 

セミさんの垢でも煎じて…(^^;;

 

どうぞお気をつけて

 

ちゃんと注意はしているけどという時に

近くでいきなりヒヤリとした経験があるようなら

 

片眼しか使えていない場合や

見え方が悪い方に変化している場合もあります

 

目の病気はないけど見え方に悩みがあるという場合

メガネで対処出来ることは多いです

 

当店では詳しい検査で見え方のお悩み解消のお手伝いいたします

 

スタッフM

 

 

目と繋がってる脳

2021年7月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

何かをやり遂げようとする人なら

寝る間も惜しんで起きていたいでしょう

 

でも所詮生身の身体

そうはいきません

 

ところで

海に住むイルカの睡眠法が興味深いんです

脳の半分ずつを眠らせることが出来るんですって

iruka02.jpg

酷い絵(^^;;ですが

イルカの頭の中をちょっと拝見

 

寝てるかどうかを知るには

目をみればわかるそうです

 

左眼が閉じていれば

右の脳が「ただ今寝てます」状態

 

その時同時に右眼は開いていて

左の脳は「起きてます」状態

 

なぜ半分起きる必要があるかと言うと

自分で呼吸をコントロールしないとおぼれちゃうから

同時に寝ている間の身の安全確保

 

やっぱり目を開けると言う事は

脳もしっかり働くってことなんですね

その見え方が良いといいですね

 

 

一日24時間が足りな~い;;;

と言う人

イルカじゃないんですから

少しでも多く眠ってくださいね zzz

 

参考資料:「世界一ゆかいな脳科学講義」

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「あっ、おかあさんだ!♪」

「お腹減ったー、ご飯だご飯だ~♪」

 

エサをくわえた親鳥が巣に戻って来ると

ヒナたちは一斉に口を開けて騒ぎます

 

この光景ってほのぼの~◇

 

…って思っていたんですが

 

ホントはね

ヒナたちが騒いでいたのは

bird07.jpg

親鳥の黄色のくちばしの先の赤い色に反応していたんです~

 

もしその赤い点を黄色く塗って見えなくすると?

エサを見向きもしないーーーっ;;;

 

逆に鮮やかな黄色い鉛筆に赤い点を付けた奴には

大口開けてピイピイ♪♪

 

黄色に赤い点々

これに刺激を受けるセグロカモメでした

 

赤=エサ=生きる

 

赤色を見る

それが脳へ電気信号の形で送られ

その刺激で行動を起こす

 

ではエサを持って来た親鳥は

何か刺激となるものがあるのでしょうか?

 

これは別の親鳥のお話ですが

実は一番大きな一番赤い口の中へエサを押し込むんです

 

じゃあ例えば違う種類の鳥のヒナがこっそり紛れ込んでいたら?

その子が本来のヒナたちより大口で赤い喉の色なら?

まんまとエサを頂いて先に成長しちゃう!

ってなことになるんですって

 

実際カッコーと言う鳥はそれをやるんですなぁ

よそのお宅へ我が子をヨロシク!って

 

親鳥は自分の子なのか他人の子なのか

そんなことかんけーなく

大きな赤い色の口の中に刺激される

 

そこには考える知性はなく

色に反応して行動するように作られた仕組みのみ

う~ん、これまたなんと皮肉なこと

 

鳥の行動にある色が深く関わっている

これは初めて知りました

 

一つ言えるのは

自然界で生き残った者達は

こんな過酷な運命を乗り越えて種を残している強者っていうことですね

 

参考資料:「動物の見ている世界」「マンガ脳科学入門」

 

スタッフM

 

 

見え方が違う

2021年6月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

数年前に登場した動物の見ている世界って言う本

まだご紹介していなかった馬さん

 

本日はラインで頂いたリアル馬さんが登場

uma03.jpg

さあ、私の背中に乗ってね

 

uma02.JPG

美しいたてがみ◇

 

uma01.JPG

ひろ~い草原を馬に乗ってポクポク…

緑溢れる気持ちの良いこの風景

人はそう感じて楽しい♪

 

馬さんはどう見えているのかな?

uma05.jpg

黄色っぽく灰色がかった色合いで見ています

 

自分の鼻先は見えず

1m以内を見るのが苦手

でも遠くのものがよく見えるように出来ています

 

顔の横に目があるので

自分の周りをほぼ(350度)見渡せるんですよ

 

前方65度が立体的に見える範囲です

 

もしリアル馬さんに触れあう機会があったら

馬さんの見え方を思い出してくださいね

 

馬さんは急な動きにおびえて

正面が見えなくなりますから

驚かさないよう

くれぐれもご注意を

 

スタッフM

 

 

カエルと目

2021年6月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

「動物の見ている世界」って言う本5

というタイトルのブログに登場したのは

カエルくんでした

 

今読んでいる「マンガ 脳科学入門」で

偶然そのカエルの目について

興味深いことが書いてありました

 

ーカエルの目には

不規則に動く

小さな黒い点に反応して

放電をおこす細胞がありますー

 

こんな小さな生き物であっても

ちゃんとした科学的なしくみがあり

それが生存することに直結している

と言う事に感動すら覚えます

 

それは

動くハエなら食べようとし

動かないハエには全く興味を示さない

あげく、飢えてしまう…

 

ー飛んでいるハエのようなものを見ることが

刺激となってエサをとる行動を始めるー

 

カエルにとって

目で見る事=死活の問題

 

「見る」は

人間を含めた生き物にとって

決してないがしろに出来ない大切なことなのですね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ハトさんのお目目は顔の真横

 

顔の横に目があるとじっとしてても

横から更に少し後ろまで結構見えるね

siya1.jpg

それは外敵の接近をいち早く知る為なんだよね

 

だからわたしがそーっと近づいても

すぐ くるっと振り向いて

タタタ・・・スタコラサと

逃げられるんだね

 

両眼視野は狭いけど

小さい虫やエサを見つけるのには

不自由しないみたいだしv

 

スタッフM

 

 

魚のお目目

2020年3月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある日のイサキ

あまりにも目が印象的

 

魚眼のこと少し知りたくなりました

 

 

お魚は

一部例外を除いて瞼を持たないそうです

確かに開けっ放しの印象あります

 

人間は目を閉じないって辛いけどね

 

視力は0.5相当で

目に映るものはピンボケ状態

でも4原色に反応し

一部の魚は人間以上に動体視力に優れ

 

水晶体を前後に動かして

遠近調整を行う…

とか

 

人間より凄い仕組み持ってるね

 

by ウィキペディア

 

スタッフM

 

 

バッタの眼

2019年8月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

昨日発見したショウリョウバッタ

せっかくだから眼も確認しちゃおう

 

musi2-3.jpg

ありますねー

ちっちゃいけど触覚の下に二つ

バッタは複眼と言う眼を持っています

*それぞれにレンズを持つ個眼が蜂の巣のように集合した器官

*ウィキペディア参照*

見えない所に単眼が三個あるそうです

 

こんな小さな身体に

ミクロレベルの性能が搭載された生き物なんですね

 

横から見ると

musi3-4.jpg

これ以上アップ出来ないのが残念

 

ちなみに高い建物にいるバッタは

風の上昇気流に乗ってやって来た可能性がありそうです

 

そういえばつい最近台風が…

それで飛ばされて来たのかもです

 

いつの間にかいなくなっていたので

今度は自力でぴょぉ~~~ん…かな

無事良い場所に着地してますように

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら