ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

先日紅葉を観に行った際の他の体験

民博=国立民族学博物館→万博内

そこに展示してある楽器のお話です。

 

「大型手回しオルガン」

オランダ アムステルダム

 

なんと

オルガンの裏手に回って

このオルガンを動かす体験が出来たんです!

minpaku06.jpg

写真右手のハンドルを回すと

左手の穴の開いた紙が移動…

すると♪パオ♪とか♪プゥ♪♪♪~

みたいな音がリズムよく流れて来るしくみ。

 

minpaku03.JPG

オルゴールでも同じような仕組みがありますね。

 

minpaku02.JPG

一緒に打楽器も加わって

音に幅が出来てそして楽しい♪

回しながら

思わず笑っちゃう♪

音楽隊がそこにいるみたいでもあり

 

ハンドルの回し方で

音の強弱や速さが変わってきます。

だから人それぞれの音楽♪

順番に待って体験しました。

 

このオルガンのこと

民博の公式サイトに載っていないようで。

実はわたくしも偶然の出遭いでした。

一階ロビーの無料ゾーンに展示されてます。

 

情報として

今の時期は土曜日の11時から15分間。

都合で演奏なしの時もありとか

 

民博は世界の文化紹介の場

豊富な展示物や催しのある館です。

 

大阪万博は1970年開催でした。

当時の物が残されたり

全く別の物になったりして

万博跡地は続いてきたのですね。

 

何より今東京オリンピックを控えて

大きな催しの跡地の有効利用を考える

一つの例でもありましょう。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

今日が良い天気と知ってから

紅葉を観に行くのを楽しみにしていました。

 

選んだ場所は「万博公園」

banpaku.JPG

 

ひろーい公園の中にある

jteien.JPG

日本庭園です

あれ?紅葉は…?

 

ぐる~りと歩いて向こう岸へ

ありました、ありました

kouyou05.JPG

道を歩くと徐々に増えていきます

 

kouyou04.JPG

光の中の紅葉も素敵

 

そして茶室「万里庵」へ

banrian.JPG

この時期特別に開いています

 

kouyou02.JPG

万里庵の紅葉

 

gtea.JPG

お抹茶頂きましたv

おっと

和菓子…食べちゃった;;;

 

紅葉

もう少し保ってくれるかも!

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ブログのお休みを頂きありがとうございました。

 

今回も色々な助けがあり

元気を取り戻すことができました。

心より感謝です。

 

年齢を重ねて

元気な人とそうでない人の差はなんだろう?

 

と考えた時

ひとつ思うのは

元気な人はよく動いている!

 

毎回同じような反省をしながら

自分の苦手をどう克服するか

模索するわたくしであります。

 

さあ四の五の言わんと起きて起きて!

そしてお日様の下で働こう。

 

これから来たる忙しい日々に

早めに風邪の洗礼を受けて良かった~と

笑って言えるよう

 

スタッフM

 

秋の色たち

2017年11月19日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

紅葉が進んでいます。

京都や奈良なんてさぞかし素敵でしょうね。

 

遠くへ行けない時だって

諦めなくても大丈夫。

紅葉は身近な所にも。

kouyou03.jpg

少し離れた公園で

見事な黄金色を見られます。

 

冬型気圧配置の真っ最中だけど

お住いのご近所だと

気も張らず楽しめますよ~

 

良い眼鏡掛けてご覧になってくださいね(^^)v

 

スタッフM

 

幸運なことの一つ

2017年11月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

 

美しい秋晴れの青空に

一筋の白い雲。

 

飛行機雲は

高度・温度・湿度や機の状態まで

色々な条件が揃って初めて見えるのだとか。

 

難しいことは知らないけれど

飛行機雲を見るとなぜかワクワクして嬉しい♪

 

実はこれは昨日の光景。

飛行機雲の翌日はお天気下り坂の場合もあるそうですが

今日も良いお天気。

 

外出中のあなたも

ゴルフ中のあなたも

ピクニック中のあなたも

見つけたらラッキー♪

 

これも幸運の一つ。

 

スタッフM

 

運転手も車掌も女性

2017年10月31日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

運転手さんが女性だったので

微笑ましく思っておりましたら

聞こえて来たアナウンスも女性の声。

 

乗り心地ふんわり

空気も柔らかく感じるのは

贔屓目ですかね~f(^_^;

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

 

台風22号は直撃しないようなのに

その影響は侮れないです。

 

発令される避難勧告等に

当店ご利用のお客様の

お住まいの地域を見つけると

特に気にかかります。

 

日本列島が今雨雲にすっかり覆われています。

tenkizu02.JPG

雨雲レーダー11:00発令 ネット画像より

 

強い雨地域の黄色も移動中。

どうぞ各地の皆さん

お気を付けて。

そしてご無事でありますよう。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

 

夏にはあんなにあったセミの穴

park02.jpg

今夏 7月

 

もうどこにもありません

semi01.JPG

今秋 10月

あれから雨も台風もやってきましたから埋まっちゃいましたね。

 

…とよーく見るともしかしてこれ

semi04.JPG

穴だったかも?らしき跡

ちょっとホジホジ…

窪みの中はもう硬い地面の一部

 

成虫になったセミたちは

枯れ木や樹皮の中に卵を残して命絶えるとききます。

 

もしかしてこのどこかにひっそり

小さな命がいるのかもなぁ

semi02.JPG

 

その子たちと会えるのは数年先だけど

来年出て来る子らを楽しみに♪

 

スタッフM

 

一夜明けて…

2017年10月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

朝テレビをつけると

どこの局でも選挙の結果にからんだ事もしくはボクシングの朗報。

 

確かに大切なことなんだけど

その一方で台風の被害や

今その渦中にある地域のニュースが少ないなあ。

同時にあれもこれも放送するのは無理とは存じますが。

 

皆様の地域での台風被害はなかったでしょうか?

どうぞご無事でありますようにと

願わずにはいられません。

 

そして選挙で当選した方々へ

 

その地位は国民が無事であればこそ。

当選するために声を枯らして奔走したその行動力を

次は国民の安心安全と幸せのために

全力を注いで動いて頂きたいです。

 

出来るだけお早くに。

 

スタッフM

 

お日様待ってます

2017年10月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

さわやかな秋空はいずこへ。

 

ここ十日間ほどずっとこんな空。

sky04.JPG

恋しいですお日様。

 

街を歩けば

咳をする人々が目立ちます。

なんとなく元気がないように見えちゃう。

元気一杯なのは選挙カーの声。

せめて湿った空気が上がっていいかもです。

 

でもやっと暗かった週間予報の最後の方に晴れマーク登場。

晴れマークってなんて温かい。

お日様待ってます!

 

でもそれを迎える前に

秋雨前線と台風をやっつけなくちゃ!

しかし超大型ですからご用心です。

 

皆さまもどうぞ気を付けてお過ごしくださいね。

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら