こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
ちょうど一年前
四葉のクローバーを見つけて押し花にしました。
あの時はたくさんたくさん願いを込めました。
挟んだ辞書の中にそのままの形で現れたクローバー。
変色しながらも綺麗にドライリーフになっていました。
色を変えずに済む方法があったかも。
だけど願いのいくつかが叶って満足のわたくしスタッフMです。
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2017年4月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
ちょうど一年前
四葉のクローバーを見つけて押し花にしました。
あの時はたくさんたくさん願いを込めました。
挟んだ辞書の中にそのままの形で現れたクローバー。
変色しながらも綺麗にドライリーフになっていました。
色を変えずに済む方法があったかも。
だけど願いのいくつかが叶って満足のわたくしスタッフMです。
スタッフM
2017年4月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
新緑萌え出す季節。
足元には我も我もと春の草花。
黄色のタンポポはまぶしいほど。
その中にたった一本綿毛あり。
この子はもう準備してるんだね。
知らない土地への旅立ちを。
どこへ行ったって平気。
強くたくましく生きていく。
その強さに敬礼!
スタッフM
2017年4月10日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
家を離れて結婚・就職・進学されたこどもさんをお持ちのあなた。
きっとぽっかり穴が開いたようでしょうね。
それまでうっとおしいなあっていうくらい手を焼いていた息子や娘たち。
でもとうとう家を出て行っちゃった。
ヤレヤレ…
ヤッホー!
悲喜こもごも。
近すぎる仲では日頃気が付かない互いの良いところ。
きっとあなたの息子さんも娘さんも気が付く日がやってきますよ。
どれだけ自分が守られていたか。
温かく見守ってもらっていたか。
そしてそういう存在があることの幸せを。
自分もそう感じた時を思い出しながら
今は静かな夜をかみしめてくださいね。
スタッフM
2017年4月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
まだかなまだかな
…と言ってたのはつい三日前。
ちょっと気温が上がったらあっと言う間に満開近く。
この下をお散歩は素敵!
桜は人を惹き付けてやまない。
スタッフM
2017年4月5日
2017年4月4日
2017年3月31日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
本日は3月31日。
月末ですがいつもの月末とは違います。
年度末です。
官公庁から一般企業や教育関係と一年の区切りの最後の日。
関係のあるところでは
3月そのものも忙しかったと思いますが
今日はその最後の最後の日ゆえのチョー忙しい!でしょう。
しかも金曜日。
でもプレミアムフライデーどころではないですね。
一般人としては
様々な期限の最終日でもあります。
買い物のポイント○倍から納税まで幅広いのです。
今日はあいにくの雨ですが
「あっ!」と思い出したものがあればお出かけくださいね。
金融機関も今日三時までなら大丈夫。
その時は足元に気を付けて。
スタッフM
2017年3月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
昔はたくさんお手紙書いたけど
今はメールばかり。
手書きのお便りは年賀状だけになっちゃった。
そんな今ハガキやお手紙もらうと本当に嬉しい♪
書いているその人の様子が目に浮かびます。
より身近に感じることも出来て。
メールの良さももちろんあります。
でもたまには
日頃ご無沙汰のあの人にお手紙書いて
ポストへ投函!もいいもんだ。
貰った人の笑顔を想像して自分も幸せになります。
*フォト…Peanutsカードより
スタッフM
2017年3月26日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
なかなかあったかくなりませんね。
それでも自然は春の準備をしています。
お日様がもっと当たるようになれば
きっとここら辺はピンクに染まるのでしょう。
ちなみに花言葉は
「調和・輝く心」
この花はどこで見かけてもその環境に溶け込んでいるし
寒空の下で花が咲いているのを見つけたら心もパッと明るくなります。
春の七草にあるホトケノザはまた別のお花ですって。
スタッフM
2017年3月25日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
人の中で体験したい、させたい
そんな時には特別な事はいりませぬ。
近くのお風呂屋さんや街の温泉へどうぞ。
人生の初期から後期まで
何も身に付けない素の人間に沢山出会えます。
そこに身を置いて
人びとを見るだけでも
立派な体験
なんて多くの事を学べるのでしょうね。
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら