ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

縁起木 千両

2017年1月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

昨日より「十日戎」が始まりました。

今年も福を頂きに行きたいわたくしスタッフMであります。

さてその前に

縁起の良いものは色々ありますがお正月によく見るこのお花もその一つ。

「千両」

赤い実がたわわに実る姿は繁栄を感じさせます。

花言葉も

祝福、富、財産、恵まれた才能などなど良い言葉がずらりです。

でもなんだかご利益を期待してというより

この花の可憐さが人気の理由ですね、きっと。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

今日はクリスマスイブですね。

もうどこもかしこもクリスマスのお祝いムード。

人と人が会ったら「メリークリスマス♪」なんてね。

日本人ってすごいなあ。

外国の宗教行事を自分たちも楽しむことが出来るなんて(^^)v

そのお陰で冬のどんよりした空の下だってカラフルな明かりで気分もルンルン♪

美味しいケーキにチキンも頂ける。

 

子どもの頃からこの日はとても楽しみだったわたくしスタッフMでありました。

お姉ちゃんが25日にお誕生日のこともあって大きなケーキを食べられるんでしたからv

 

色々な思い出を作り出す行事の一つ。

あなたにもいい思い出になりますように。

 

スタッフM

 

 

サザンカの花

2016年12月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

冬に花が咲いていると気持ちも明るくなります。

寒い時期に道を歩くとき見つける赤い花はみな椿と思ったら違うんですね。

似たようなお花にサザンカがありました。

大きな違いは椿が花ごと落ちるのに対してサザンカは花びらが一枚ずつ散るところ。

咲く時期は椿より少し早い晩秋から椿より早めの早春2月半ばくらいまでのようです。

 

サザンカの花言葉は?

「困難に打ち克つ」

「ひたむきさ」

「理想の恋」

だとか。

寒さが強まる過酷な季節にも負けずに花を咲かせる姿に由来しているようです。

 

ちなみにピンクのサザンカの花言葉

「永遠の愛」

 

スタッフM

 

田んぼの風景

2016年11月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

懐かしい田んぼの風景が目の前にありました。

どこか田舎にお出かけしたの?って?

ここは都会のど真ん中なんです!

大阪駅から数分のスカイビル。

IMG_20161128_161537.jpg

 

久しぶりに用事で立ち寄ってみたら凄い変化でした。

IMG_20161128_161609.jpg

色んな国の屋台?みたいのがずら~り。

 

IMG_20161128_161659.jpg

展望台は健在。

そこへやってくる外国の方をお迎えしてるのですね。

すぐ近くにあるのにすこーし歩かないといけないこともあり気がつかない人も多いかも。

一度お訪ね下さいね。

ちなみに冒頭の田んぼは奥の方。

IMG_20161128_161416.jpg

後ろにはビルがあるけどそれでもなんかホッとしますよ。

 

スタッフM

 

ATM競演

2016年11月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

普段利用しているATM。

そういうコーナーに銀行が4つも集まった場所がありまして。

比べてみるとその違いが面白い。

 

IMG_20161118_124314.jpg

IMG_20161118_124322.jpg

IMG_20161118_124329.jpg

IMG_20161118_153415.jpg

 

安全面を考えてどこも前面にミラーはついています。

機械が突然止まったりして呼び出すレシーバーもわかりやすい場所にあると安心ね。

おばさんとしては欲しいのが画面の周りに荷物を置けるスペース。

雨の日なんて特に荷物増えて置きたくなります。

そのかわり置いた荷物は忘れちゃいけない。

不要な紙を捨てるゴミの入れ口も人によって欲しいでしょう。

 

同じ用を足すマシーンも操作法がちょっと違ったりしてそれもまた面白い。

 

あなたのお使いの銀行さんはいかがでしょう。

この先、年末に向けてきっと混む日が増えますね。

いざという時にATMのある場所をいくつも知っておくと便利です。

 

スタッフM

 

 

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

今日はあいにくのお天気だけれどお外に出てごらんなさい。

他の季節にはない美しい色の世界が見られますよ。

IMG_20161113_162731.jpg

こんな並木通りはいかが?

あなたを待ってるよ。

 

スタッフM

ビジュアルの力?

2016年11月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

駅のホームにある柱の表示です。

これをみんなが守ればスムーズです。

実際はこちらから左側を通りたくても向うからバンバン人がやって来るので待たなければなりません。

左側通行の文字は大きくてすぐ読めるけど

「↑」と通行禁止の「赤いマーク」が目に飛び込んで左側が通行禁止と勘違いするのかしら?

なんて思うのはわたくしスタッフMだけでありましょうか。

いやいや単に自分に都合の良い方を通ってるだけ、かな(^^;;

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

秋は紅葉を。

こちらは色づきがもう少しだけど。

気候の変動があっても変わらない自然の営みを見るとホッとします。

 

スタッフM

 

冬支度

2016年10月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

あんなに暑い日々があったのも遠い昔の様に思えます。

公園の木々もさっぱりきれいに刈り込まれて

ほら冬支度。

これからやって来る急な冷えにご注意下さいね。

 

スタッフM

鳥取にも地震が!

2016年10月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

先ほど鳥取県に地震があったという速報。

皆さんは大丈夫でしたか?

 

わたくしスタッフMは今日は大阪市内の建物内で地震を感じましたが結構揺れました。

熊本地震の時のニュースで見た様子が思わず頭をよぎりました。

M4やM3でもどんなに肝が冷えたことか。

M6や7だとどんなに恐怖だろうと思いました。

 

部屋の中の棚等が横に大きめに揺れだすと頭はパニックになりながら日頃の自分を同時に反省するという現象がありました。

思わずごめんなさいもうおりこうにしますから!なんて考えたり。

そして日頃の自分の悩みがいかに小さいかなんて同時に頭に浮かんだりしました。

 

熊本地震の時も気持ちを新たにしたはずなのに日常の中でその気持ちは埋もれてしまっていました。

 

どうぞ被害が出来る限り少ないことを祈っています。

いつもと変わらないことの有り難さをまた思います。

 

皆様もどうぞ無事でありますよう そして気を付けてお過ごしください。

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら