ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

忘れたころに

2022年1月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

年が明けると

いくつもの大災害の追悼の日がきます

 

恥ずかしながら のど元過ぎれば…

当時の恐怖も悲しみも薄まっている自分

防災が言葉だけになっていないか?

 

その心に警告する音が響きました

 

 

まだ避難指示が続いています

 

命が守られますよう祈っています

 

スタッフM

 

 

ローズうららのお話

2021年11月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

このバラの名前は「うらら」

 

あるビルの入り口の脇に咲いています

そこは北浜駅近くのビルの立ち並ぶ裏通り

 

よく見るとバラが光ってる?

rose02.jpg

頭上にあるのは???

 

rose03.jpg

絵で説明すると

LEDの光を浴びるバラさんでした

 

すぐ近くに

バラの株の植え付けをする男性の姿

 

この場所はビルが多い為バラには日照が足りないそうで

それを解消する為にLEDを照射しているというお話でした

 

このビルはホテルで

build01-2.jpg

そのオーナーさんが大層バラがお好き♪

なんでもビルの屋上には

何百?何千?のバラが咲いているそうです

 

バラの植え付けをしていた男性は

なんとレストランのシェフさん!

 

ただ今はレストランは一時休止

でも再開の折には

美しいバラでお客様をお迎えしたい

そんな思いが込められたローズうらら

 

そんな考えのオーナーさんとシェフさんのいるホテル

いいですねぇ~◇

 

 

生き物にとって光は恵み

陽を求めて歩いて行けないバラも

現代にはLEDというつよーい味方あり

と言うか

それを植物に当てるという知恵が素晴らしい

 

人の眼に良くないとされる部分もあるLED

でも利点も沢山あり

それを生かす道は幾多もあることでしょう

 

 

大好きな花でお客様に喜んで頂きたい

その思いが日の当たらない場所での花壇を実現させたのですね

 

スタッフM

 

 

メガネはレンズ命

2021年11月19日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

パパがメガネを外して机に置きました

 

それを4,5才の女の子がパッとつかみました

 

するとママが

「アカン!

メガネは優しく!

ほら こうやって…」

 

ママは丁寧にそっと持って女の子に見せました

女の子もマネしました

 

「レンズにキズが付かないように気を付けて持つねんでー」

「うん!」

 

眼鏡屋にとって

いや人としても最高のママ◇◇

 

大切な目の情報の入った大切なレンズ

そしてUVカットもしてあるレンズ

小さなキズだって大敵なんだよ

 

メガネを掛ける人にとって

なくてはならない大切な存在のメガネ

 

小さなかすり傷さえも付かぬ様大事に扱う事を

教えてあげる

教えて貰う

その風景の美しいこと◇◇

 

小さいこどもだって

教えて貰うとその次からは

ほら!

hands01.jpg

もうちゃんと出来るんだよ

 

スタッフM

 

 

直感を信じて生きる

2021年10月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

10月5日は

スティーブ ジョブス氏の命日でした

 

アップルのPCもスマホも持たないわたくしでも

その生き様や言葉を通して

彼が命を懸けて何かを成し遂げた人だと言う事はわかります

 

 

この命日に際してあるスピーチを知りました

ほんの一部分を抜粋します

 

**あなたの人生の時間には限りがある

だから本位ではない人生でその時間を無駄にしないで…

ー中略ー

…自分の直感を信じて生きなさい**

 

 

という意味のことを述べていました

 

確かにそれは分かっているようなこと

だけどなぜか説得力ある言葉として聞こえてきました

 

 

例えば

人生の途中でフト立ち止まる瞬間

悩み多き日々

そんな時聴く彼の言葉

それも病魔に襲われたことが判明した身の

 

 

**自分の心と直感に従う勇気を持つ事

他のことは二の次で構わないのだよ** と

 

彼の言葉は全然軽く感じませんでした

感じるのは自分の魂を込めた思いを届けたい情熱

 

 

亡くなってもう姿はありません

でもその人の生きた証が沢山残っていて

それがなお多くの人々を勇気づけているようです

 

偉人とは

そういう存在なのだなぁと改めて思い知った秋の日でした

 

 

当店は小さな眼鏡屋ですが

開業以来の

【詳しい検査をする眼鏡屋】として

見え方にお悩みを抱えた人のお役に立つという志を持ち続けて行くことに

更なる勇気を頂いた日でもありました

 

スタッフM

 

 

敬老の日に寄せて

2021年9月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある人の回顧録***

 

祖母は色々なことを話してくれた

自分の時代の人々の生活

人の行為による泣き笑い

身近な出来事の顛末

不思議な現象なんてものまで

 

話は面白かった

そして何より凄いことは

生じた疑問に全て答えてくれた


 

 

人生を成功した人の中には

その全てが己の力だと錯覚することもあるだろう

 

でも実は

昔聞いたお年寄りの知恵を

知らずに使っていた、のかも?

 

祖母の話は学校では習わないことばかり

それは経験から得た知識とそこから生まれた知恵

そして物事を用心する心得

 

…だったのだ

 

人生のある時期にお年寄りの知恵を聞く機会を持つことは

騎士ならば

最強の剣の技を携えるようなものかもしれない

 

 

自分が老境に入って初めて

その本当の価値に気づくとは、ね

 

***

 

スタッフM

 

 

短所の裏に長所あり

2021年7月31日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

梅の土用干し

竹のザルとはいかないけれど

形だけでもやってみました

 

さて、このどこが短所の裏に長所あり?

 

このあつーい日差しです

 

じりじり…と照り付ける悪魔的な暑さ

誰もが敬遠したくなる強い日差し

でもこれが美味しい梅干しにしてくれるとは

 

 

どんなものにも

良い点そうでない点ありまして

それはいつも背中合わせのように存在いたします

 

その良い点を喜んで褒めて伸ばしてあげると

すくすくと良い物が育つそう

 

というわけで

今しかないこの暑い日差しを喜んで頂戴いたします!

お日様ありがとう◇

 

スタッフM

 

 

カギは「そのあと」

2021年7月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メダル獲得の快挙が続きます

 

紹介の映像を観ると

それを獲得された選手の方々は

大きな挫折や失敗を体験されていました

 

栄光に繋がるカギは

その体験の後にあったことも知りました

 

辛く悲しい自分の負けを

今度は次の飛躍への踏み台にする強さと勇気

 

それだけでも凄いことなのに

コロナという誰にもどうすることもできない事態での身の置き方

 

本当に素晴らしいことです

 

ご本人の努力はもちろん

その周りのサポートも素晴らしいと思いました

 

この東京オリンピック2020は色んな意味で忘れられない大会となることでしょう

 

他方で

メダルを逃した選手や

選考会で落ちた選手や

そしてこの大会を諦めた選手がいたことも

また忘れないようにしよう…

そう思っています

 

スタッフM

 

 

疑似体験だけど

2021年7月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

我が身に起こって初めてわかること

それが体験と言うものであります

 

例えば動きづらい聞きづらい見えづらいは大変だよと知っていても

そんな状態になったことがなければ

例えそれらを研究する学者でも

その状況にある人の苦労は真にはわからない…かも

 

 

ある状態に自らを置く【体験】の一つに

高齢者疑似体験というものがあります

 

それは体に重いチョッキ・特殊な手袋や耳栓・メガネ他を着けて高齢者の身体に似た状態を作ります

 

指は曲がりにくく一歩一歩がのろくなる

聞こえは悪く目も見えづらい

切符買うのも文字を見るのも人と話すのも一苦労;;;

こんなに大変なの?という驚きの連続

 

その体験により高齢者への見方が変わったと言う話を聞きました

少し優しい気持ちを持てるようになったと

 

街で見かける高齢者の行動のわけが初めてわかり

動作が遅いのも無理はないのだと

少なくとも待ってあげようと思う等々

 

 

疑似であっても

体験するってすごい力があるのですね

 

その一つの体験はもしかしたら

また他の優しい目に変わる事に繋がるかもしれません

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

子どもたちはやっと夏休み♪

やったね!

 

だけどおうちでゴロゴロしているとき

お母さんから

「手伝ってー」って言われるんじゃ?

 

あー、せっかくのんびりしたいのにー

とか

あー、ゲームしたいのにー

とか

ご不満もございましょう

 

が…そんなときぜひ言ってみて

 

声だけ元気よくで構わない

 

「はい、喜んで!」

 

まるでどこかの居酒屋さんみたいだけど

 

あら不思議~

気持ちよく動けるよーv

 

お試しを(^^)v

 

スタッフM

 

 

Go for it!

2021年7月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は英語登場

 

***

I know that you work so hard everyday.

 

You sure have a lot of guts.

 

Even if you get over your difficulties, you'll get over it!

 

But, don't push yourself too hard.

 

I'm always on your side.

 

And…

 

Go for it …Again!

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら