ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

そっと秋の準備

2021年8月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつの間にか

セミの鳴き声を聞かなくなりました

 

夏とバトンタッチするかのように

街路樹のイチョウの木に小さな実が登場です

 

 

「四季がはっきりしなくなった」

なんて悲しい表現が増えた近年

 

気が付いたら冬;;;

なんて嫌ですよー

 

自然界では

実はそぉ~っと

秋の準備は進行中

 

その次の

秋本番もたっぷり味わいたいな~

 

 

夏に買ったサングラスは

お天気の良い秋にきっと大活躍!

 

スタッフM

 

 

プトゥリ2021 EP-890

2021年8月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日のプトゥリをご紹介いたしましょう

 

トップ写真の横顔

ep-890-12.jpg

EP 890 col.1

 

こちらは同型色違い

ep-890-22.jpg

EP 890 col.2

 

同じく色違いです

ep-890-42.jpg

EP 890 col.4

 

 

クールな印象のフロント部分と

柔らかい曲線の横顔というコンビが人気のタイプです

 

お値段はいずれも

税込価格 37,400円です

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

AIの入った電化製品はとても優秀

 

人間が時間のかかることや面倒なことを

短時間でいとも簡単に処理します

 

人の脳に近づく足音がする…

 

でも人の脳ほど難しいものはありません

それは

一人として全く同じ思考・行動はとらないということからも判りましょう

 

そんな人間を結構満足させていたのは

意外とむかーしの電化製品だったりします

 

例えば羽付き扇風機

即 風が出てくれるのは同じだけど

現代のは自分の好きな位置にすぐは来てくれない;;;

上下左右動いてその位置に来るまで待たせます

 

だけどむかーしのは

fan01.jpg

どんな位置でも手でくいっと動かせばOK

使う人のニーズに応える手動部分が許された世界

 

相手に合わせて変化出来る融通性が

今となっては懐かしいですね

 

 

話はちょっと変わりますが

眼の検査で使う機器にも手動の融通性が生きるものがあるというお話を

 

眼の検査も機械だけに頼りすぎると

その眼が満足しないで終わることは多々見受けられます

 

眼を検査する機器は大変優秀なのに

それで作ったメガネがどうも…のお客様があるのも事実

 

人が違えば眼も違う

同じ近視でも遠視でも乱視他でも

個々で違うもの

そんな時生きてくる手動の技があります

 

人の脳が満足するかどうか?

手動の技術と豊富な経験はAIが最も欲しいものかもしれません

 

スタッフM

 

 

プトゥリ2021 EP-889

2021年8月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お久しぶりのプトゥリです

 

さあ素敵なプトゥリをご紹介いたしましょう

 

こちらはトップ写真の横顔です

ep-889-22.jpg

EP 889 col.2

 

 

同型色違いです

ep-889-32.jpg 

EP 889 col.3

 

ツル部分のカラーにご注目

ep-889-33.jpg

ネイビーのラインが外側だけに

 

シンプルの中に織り込まれた美

 

お値段はどちらも

税込価格 35,200円です

 

スタッフM

 

 

目覚ましは音より光

2021年8月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

目覚まし時計が鳴って飛び起きる

 

昔からよくある光景ですが

実際は体に良くない影響もあるんです

morning03-2.jpg

このドッキーンが

自律神経を乱すのだとか

神経が休まらないのは辛いもの

 

自律神経が乱れると

実は睡眠不足にも繋がります

 

 

今 音に代わって脚光を浴びるのは

「光」

 

朝の日差しを浴びると

体が正常に働くように助けてくれる

 

一番理想は適した光で朝の起床が出来ることのようです

それを可能にするアイテムもあるそうで

 

 

それにしても目は凄い!

人間が健康に暮らすのに

重要な役目を担っているのですものね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ロズビーのブランドコンセプトは

 

「Guys with Attitude」

ー奴らは己の信念を持っているー

 

その言葉に恥じぬ作りです

 

目立たない部分もお仕事きっちり◇

 

例えば丁番

ここはメガネ本体とテンプルを繋ぐ部分

その重要な役目を担うために…

 

2021making01.jpg

ロズビーの丁番のネジは

A'rossvy Original Screw採用

独自のネジがしっかり繋ぎます

 

2021making03.jpg

ロズビーの丁番部分は

掛け心地にこだわるβ‐Titanバネ機構が施されています

軽くて強くてバネ性に優れています

 

この重厚感あるフレームを

こんな小さな部分が力強くサポート

 

アクセサリー感覚でありながら

実は堅実な作りのアイウェア

それがロズビーの魅力の一つです

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ロズビーのデザインには

トライバル模様が入っています

 

トライバルとは

種族とか部族などの意味です

 

世界中の部族で使われる

例えば日本で言えば家紋のようなものでしょうか

 

ロズビー2021の中の一例として

 

209252007-3.jpg

209252007

 

209252008-3.jpg

209252008

 

これらのモデルには

ブロウバー部の正面に施すことで

より一層重厚感・存在感を醸し出します

 

ロズビーにはこのような模様が

全体を通して

ふんだんに使われており

独自性あるアイウェアを実現しています

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は定休日です

 

昨日木曜日と入れ替わっております

今週の定休日のみ金曜日になりました

 

また土曜日からのご来店を心よりお待ち申し上げます

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は本来は定休日ですが

明日の金曜日と入れ替わりで営業日となっております

 

ややこしいのですが

本日のご利用お待ち申し上げます

 

そして、明日が定休日です

お間違い無きよう

どうぞよろしくお願いいたします

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつも当店をご贔屓頂きありがとうございます

 

お知らせしておりますように

今週は木曜日と金曜日が入れ替わっております

木曜日の定休日営業日

金曜日の営業日は定休日

 

ということで

明日8月19日木曜日は営業致します

20日金曜日はお休みですのでどうぞお間違えのないようよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら