ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http:yoimegane.jp/ のスタッフMです

あったかいラーメン食べたいなあ…

と思っても

小麦粉無理な人は我慢がまん(TT)

 

でもガッカリしないで

替わりにと言ってはなんだけど

ベトナム料理の

温かいフォーがあるよ

麺はお米で出来てます

 

ラーメンとは味は違うけど

優しい味で体にも良いんです

 

チキンとビーフがよく見るメニュー

 

味を大切にするお店なら

きちんとお肉で出汁も取ります

 

他にも

20181109_123747.jpg

生春巻きなんて

エビやお野菜を米粉の皮で巻いて

タレつけて美味しいよ♪

 

小麦粉無理な人に

ベトナム料理はぴったりと思います

 

スタッフM

 

 

機械やロボットと共存

2018年11月19日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

AIの発展目覚ましい

すごい機能の機械も次々と

 

知らぬ間に生活の中にも入ってるらしい

もうすっかりお世話になってるらしい

 

それですっかり任せっきり?

それはマズイかも

 

だって

機械類だってとち狂う時あるでしょう?

 

だけど機械の能力は素晴らしい

 

じゃあどうしましょう

 

機械にも色々種類はあるけれど

これを忘れなきゃいい

やはり人の手と知恵は不可欠って事

 

 

 

当店の検査がその良い例

 

最初に優秀な機械が登場

でも機械のお仕事は最初だけ

参考にさせて頂きます

あとは人の技術と経験のオンパレード

 

最後に店主が出した数値は

最初に機械が出してきた値と違う

 

しかも人が出した数値で

見え方のお悩みが解消されている

一人一人にぴったりの値

これが人の仕事の凄さ

 

機械がマネの出来ないこともある

 

それを知った上で

機械やロボットと共存して

より良い世界を作って行こう!

 

スタッフM

 

 

飛行機雲

2018年11月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋から冬にかけて

飛行機雲発生の条件の揃う日有り

 

先週の日曜日でした

hikoukikumo1-2.jpg

 

hikoukikumo2-2.jpg

 

hikoukikumo3-3.jpg

キィウイみたいな雲が

飛行機雲の跡を指してくれています

 

面白い画だったのでパチリ

ちょっとわかりづらいですが;;;

 

曇り空が続くと

青空が恋しいです

 

スタッフM

 

 

未来予想図

2018年11月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

未来予想図…

ドリカムの歌の方ではございません

 

ある若者が高校生時に書いた図

18才から25年間を予想したもの

恐らく彼の夢を言葉にしたもの

 

そしてその夢を一歩一歩歩みます

 

これは特別なことでしょうか

 

いいえ

未来が沢山ある若者はもちろん

随分減って来たなあの自分まで

 

誰だって

今からだって

書けます

 

 

運命に身を任せるのもいい

 

けれど

自分の描く

未来の自分の姿を目指して生きるのは

もっといいって思えました

 

それを望んだ時から

いつだって遅くない

…に違いないと

 

祝 新人王獲得 大谷選手!

 

スタッフM

 

紅葉 悲喜こもごも

2018年11月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

数日前に美しい紅葉画像を頂きました

 

ここのところ関西は毎日快晴

わたくしも観に行きたいなあ~

 

…まずは近場で楽しみましょうか

(^^;;

 

台風以来ずっと気になっているイチョウの木々はどうなってるかなあ

 

ginnan17.jpg

こんな元気そうなのもあれば

 

ginnan16.jpg

すっかり枯れ果てたものもあり

 

これが同じ通りとは思えない

 

この差

風の当たりの違いでしょうか

 

台風が運んで来た塩混じりの風が

葉っぱに付いて水分を奪うのだとか

 

ちょうどナメクジに塩掛けると

ナメクジが縮む原理

 

イチョウは葉が薄いので

その影響を受けやすいそうです

 

イチョウというとぎんなん

葉が黄色に色づくより早く

ぎんなんの実は旬が来て落ちるそう

 

じつはこの通りを10月初めに通った時

ginnan14.jpg

実を落としていました

 

昔ぎんなんでかぶれた人を見たので

決して触りませんが

例年通り実を付けて偉い!

 

それでエネルギー使い果たしたのかしら(TT)

 

さて

日本各地の紅葉はいかがでしょうか

快適なメガネを掛けて

美しい色を楽しんで下さいね

 

スタッフM

 

 

発熱、どっち派?

2018年11月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

風邪引きさん多いです

 

とうとう風邪で発熱となったとき

 

すぐお医者へ行ってお薬貰う派か

行かず貰わず飲まず耐える派か

 

色々ありましょうが

重篤な病気を除いた普通の熱なら

わたくしは過去の経験も含め

何も飲まず耐える派であります

 

熱が出るというのは

大層不安をあおります

 

でも発熱することで

体内に侵入したウィルスを

やっつけてくれると聞けば

熱をむやみに下げるのは勿体ない

と思い耐えますです

 

そのときは

水分摂りお腹はすき気味にして

まずよーく眠る事が

早い回復のカギと思われます

 

食べないと体力付かないと

たくさん食べては逆効果

なぜならそれを消化するために

かなりの体力が奪われるので

 

食べて元気になる人は

元々体力有り余った

頑丈な体の持ち主さんかもですね

 

熱が引いた翌朝

うまく行けば

逆にスッキリ感さえ味わえるかも

そうなるとヤッター!ですね

 

いずれにせよ

どちら派も元気に

これからの季節をお過ごしくださいね

 

スタッフM

 

 

コスモス 秋桜

2018年10月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

熊本県の「萌の里」

そこを訪れた方からお便り頂きました

 

乙女心をくすぐる

辺り一面のコスモス畑

 

これを背景に写真撮るのは

わたくしの憧れ

 

遠景では…

cosmos2.jpg

まるで満開の桜みたいですね

 

だから「秋桜」なのかー

なんて思って納得したり

 

こんな自然に囲まれたら

きっと心身共に元気になりますね

 

cosmos3.jpg

ちなみに赤いコスモスの花言葉は

「乙女の愛情」

 

この季節しか見られない秋桜

目も大層喜んで

お写真だけでも癒されました~♪

 

スタッフM

 

ハロウィンの形色々

2018年10月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ハロウィンを楽しむ人々増えてます

 

ハロウィンは外国の文化の一つ

でもクリスマスもそうだったように

いつの間にか日本に浸透しつつあります

 

賛否両論あるでしょう

あとはそれを楽しむ人々の心一つ

と言ったところかも

 

本番は今月末

もう明後日

 

さて、当店にもいますよ

かぼちゃたち

少し大きめで目立つ子から…

halloween2.jpg

 

halloween5.jpg

ウィンドー越しに

こんにちは!の子や

 

halloween3.jpg

こんなちっちゃい子などなど

 

メガネ選びの時に見つけてね♪

 

スタッフM

 

 

いっそ楽しむ

2018年10月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

人生は色んなことに遭遇します

 

ご機嫌でお店で食事中

お隣テーブルに座ったのは

多分会社の社長らしき方と社員さん

 

何かしでかした社員さんを

社長さんはご飯を一緒に食べながら

ガミガミです

 

社員さんは下を向いて辛そう

横でそれをビンビン感じますぅ

 

うわぁ~参りましたなー

こっちまでご飯まずくなりますなー

 

…といつもなら思うところ

 

でもそんな考え止めました

いっそこの状況を楽しもう

 

ドラマを観てると思おう

 

他人様のことで

自分の胃を傷めてどうする

 

これはよく出来たドラマなり

と思えばまた楽し♪

 

スタッフM

 

 

秋晴れと柿の木

2018年10月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ピーカン晴れ!

気持ちいい秋晴れ!

 

でもその空を体験出来ない人には

青空に映える柿の木と柿の実の写真をどうぞ

 

すこーしズームしてみて下さいね

柿の実が小さいから

 

青い元気なミカンもどうぞ

20181026_112129.jpg

 

よい天気は気持ちまで良くしてくれそう

 

夏からのお疲れなど

癒してください~

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら