こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
春の旬のものと言えば筍(タケノコ)。
八百屋さんで見つけました。
今日はこれで筍ご飯に煮物で決まり!
でもタケノコの残念なところは…
お洋服一杯着てるから…
食べるとこ こんなにちっちゃい(TT)
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2016年3月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
春の旬のものと言えば筍(タケノコ)。
八百屋さんで見つけました。
今日はこれで筍ご飯に煮物で決まり!
でもタケノコの残念なところは…
お洋服一杯着てるから…
食べるとこ こんなにちっちゃい(TT)
スタッフM
2016年3月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
当店は今年7月で開業丸4年を迎えます。
これまで多くの「見え方とメガネにお困りの方々」にご来店頂きそしてお悩み解消のお手伝いをさせて頂きました。
実はわたくしスタッフMはそれまであまり見え方とか意識したことがない人間でした。
でも、当店店長の検査がもたらすお客様の喜びと笑顔が徐々にわたくしの気持ちも変えていきました。
そのわたくしが今一番強く願うのは裸眼・コンタクト・メガネを問わず
「全ての方に本当に質の良い、脳が満足する見え方で生きて行って頂きたい」ということです。
脳が満足することは体にとっての負担がありません。
見え方にお悩みを抱えた方が当店の作ったメガネを掛けるようになって
大層良いお顔になられるということを何度も経験しますと
人にとって良い見え方の状態がいかに脳に良い効果を与えるかと思ったのです。
確かに当店はメガネ屋なのでメガネで脳が満足することを目指していますが
わたくしスタッフMとしてはたとえ裸眼でもコンタクトでも
本当に質の良い状態の見え方を皆さんがもっと求めてくださったらなあと願います。
良い見え方は脳がその人の持っている能力を最大限に発揮できる状態とも言えます。
日本中にその能力を発揮できる人がいれば
きっとこれからの日本がもっともっと発展して行くであろうと思うのです。
眼の見え方をあなどって悪い状態をほおっておかないで欲しいのです。
メガネに関して申し上げればデザインだってブランドだって値段だって気になるでしょう。
でもあなたにとって「良いメガネ」をかけて頂きたいと切に願っています。
それを実現するのが当店で行う検査(「検査の流れ」参照)もそのひとつと言えましょう。
検査を受けたことのある人しかわからない感動をここでお伝えできないのが残念です。
最も残念なのは多くの人が「自分はちゃんと見えてるから」必要性を感じないことでしょうか。
でも検査をすると全く違う結果が出て驚かれるという事実を知って頂ければと存じます。
まずは多くの方に自分の眼へ関心を持って欲しいと願っています。
昔はわたくしもそうだった
スタッフM
2016年3月26日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
春になると花粉症…らしき人をあちこちで見かけます。
わたくしスタッフMは春に限らず体調が落ちると鼻にきます。
春は冬の続きと花粉、黄砂、PM2.5などなどが襲ってくるために特に不調です。
そんな今年の春にあおみかんパウダーを教えてくれたのが姉でした。
「自分が飲んでみていいよ!」っていう一言は大きいものです。
何よりこのパウダーの何が良くて飲もうと思ったかといいますと…
青みかんの果皮に含まれるヘスペリジン(ビタミンP)が毛細血管を強化してくれるということ。
丈夫な血管を維持することや抗アレルギーや抗炎症などを期待できるってすごいと思いました。
それを食品で摂れるのがまた最高。
血管を丈夫に出来たら多くの病気が治りそう!って言う気がします。
大きな木も根っこが元気にぐんぐん栄養を吸って枝葉に回すと良い花や実をつけます。
それと同じようなことを想像しながらこのにが~いパウダーを頂いてます。
添付の小さじ一杯をそのままか少量の水やジュースに溶かすかして飲みます。
ミスして口内にこぼすとうぎゃ~(><)っていうくらいマズイ。
でも、効果あるから驚きなんです。
わたくしの鼻水は知らぬ間に出なくなりました。
花粉症などでお困りの方でワラにもすがりたい人はお試しの価値ありと存じます。
食品なので飲み方に決まりはありませんし効果もそれぞれの形と思います。
飲みたいときはぜひネットでもなんでも調べてみるとよろしいかと。
ただいつか困った時のためにその存在を心の片隅にどうぞ。
スタッフM
2016年3月25日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
無事到着いたしましたのでお知らせいたします。
今日は「取扱い商品」で coming soon だった商品をご紹介いたします。
T26 #3 BK
J26 #1 W
J26#2 GRY
TとJのホワイトのそれぞれのブリッジを比べてみました。
T26 #2 W ツーブリッジタイプ
J26 #1 W
それぞれの光る個性がここにも。
さあ、これでサムライ翔2016の注文分が全て入荷いたしました。
ひとつひとつの良さを見て頂けるチャンスです。
またどうぞお立ち寄りくださいませ。
スタッフM
2016年3月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
いつもブログをお訪ね頂きありがとうございます。
サムライ翔ファンの皆さまお待たせしました。
サムライ翔2016「T・J26」入荷情報です。
2セット目未入荷分は3/25金曜日に店頭へ並びます。
これで当店注文分2セットのフルセット48本すべて入荷でございます。
またお待ちしております。
スタッフM
2016年3月22日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
人気ブランドのコーチからアイウェアを一つ。
このテンプルに閉じ込められたブルーのグラデーションが素敵でしょ。
深い海の色を思わせる様な…
スタッフM
2016年3月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
この連休から始まりました「鉄道模型 体験ランド」
連休の三日目にお知らせするのは「遅い!!」ので恐縮ですが
大丈夫!
期間は3/19~4/3(日)までやってます。
この春休みの間に鉄道大好きの親子さんぜひいらしてくださいね。
色々な体験ができます。
ところで場所です。
ATCには「オズ棟」と「ITM棟」という二つの棟がありましてそのうちのITM棟です。
オズ棟は食べ物やさん等のお店ありでITM棟はあそびマーレや大塚家具さんの入っているビルの方です。
インフォメーションがあるのがITM棟ですよ。
まず6号エレベーターを3Fで降ります
エレベーターを降りて左に進むとこの案内が左手に見えます
あれ?なーんにもないぞ…と思いつつ進んでください
すると赤い服のスタッフが待ってます
その向こうには体験中の楽しげ(^^♪なご家族がたくさんです。
ちなみに当店「ああ良い眼鏡専門店」は同じフロアの海が見える方にあります。
スタッフM
2016年3月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
ネジを使わず美しさと軽さを表現するシルエットの〈ライトツイスト〉入荷です。
カラー:ガンメタル フチなし
レンズの形はスクエアやボストンなど8種類から選べます。
シルエットはあなたのお好みのレンズの大きさ、形に出来るのも魅力です。
他にアクセントにかわいいオレンジのタイプも入りました。
カラー:グリーンブルー フチなし
目元に自然な優しさをお届けします。
スタッフM
2016年3月19日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
コンテスというブランドは当店でも珍しいのです。
ホースヘヤーのバッグでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなコンテスには美しく上品でしかも長くお使い頂けるフレームが揃っています。
今日はテンプル細身タイプのフチなしをご紹介です。
注目はこの美しいテンプルでパラジウムが使われています。
だからこんなに華奢なのに強いんです。
今回はこれとは全く違うタイプのβチタンを使ったフレームも同時入荷しました。
「取り扱い商品」 の中で新着紹介しておりますのでどうぞご覧ください。
スタッフM
2016年3月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
おめでとうございます!
卒業したご本人へ
そしてその方を今日まで慈しんで育てて来られた方々へ。
小さい方から大きい方までどんな卒業もおめでたいことだと存じます。
きっとこれまでの喜びや悩みそれを乗り越えたことなどが浮かんでくることでしょう。
それらは明日の生きる力となってあなたを支えるに違いありません。
あなたを見守る人がいることをどうぞ忘れないで。
そしてあなたの持つ良さがこれからどんどん磨かれて行きますようにと祈ります。
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら