ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

眼がカメラなら

2021年7月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

眼はよくカメラに例えられます

 

レンズがあったり

シボリ機能があったり

フィルムに当たる部分があったり

 

昔はカメラのお仕事なら

一枚一枚撮るイメージだったのですが

今の時代

動画が大流行り

 

ということは…

眼って

起きている間中ずーっと動画を撮りっぱなしではないですか~!!

(絵では片眼ですが通常は両眼使います)

 

バッテリーは人次第(^^;;

 

しかも人は見た物を記憶もします

これって録画機能付きカメラ搭載!

 

 

 

だからこそ

良い見え方にこだわりたい

 

特に小さい時に見た美しさや素晴らしさは

その後の人生にも残りましょう

 

どの年代にあっても

情報収集はやはり眼からが一番多い

 

その情報収集したものが正確に良い形で脳に送られる

そのことを意識すると

また世界は違って見えることでしょう

 

スタッフM

 

 

軌道修正

2021年7月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつものように見上げる空

遠くにひこうき雲発見

 

この日の雲は直線とはちょっと違う

その先端がすこーしカーブ気味?

 

 

気になって見続ける

 

 

その一分後

cloud10.jpg

あらら…結構曲ってきちゃったけど

まさか墜落…じゃないよね?::: 

 

この先一体どうなる

目が離せな~い!!

 

 

 

五分後

cloud11.jpg

ちゃんと飛んでます(^^;;

 

かなりの方向転換でした

ヤレヤレ

しかし良かったよかった

 

まっ

時には軌道修正が必要なこともありますな

 

 

ところで

今 近くばかり見ながらお仕事お勉強のみなさん

お目目大切に

 

時には遠くの雲でも眺めて一息ついてくださいませ

 

スタッフM

 

 

カギは「そのあと」

2021年7月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メダル獲得の快挙が続きます

 

紹介の映像を観ると

それを獲得された選手の方々は

大きな挫折や失敗を体験されていました

 

栄光に繋がるカギは

その体験の後にあったことも知りました

 

辛く悲しい自分の負けを

今度は次の飛躍への踏み台にする強さと勇気

 

それだけでも凄いことなのに

コロナという誰にもどうすることもできない事態での身の置き方

 

本当に素晴らしいことです

 

ご本人の努力はもちろん

その周りのサポートも素晴らしいと思いました

 

この東京オリンピック2020は色んな意味で忘れられない大会となることでしょう

 

他方で

メダルを逃した選手や

選考会で落ちた選手や

そしてこの大会を諦めた選手がいたことも

また忘れないようにしよう…

そう思っています

 

スタッフM

 

 

涼しさを感じる色々

2021年7月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

涼しさを得る工夫は色々

 

エアコン効いてるお部屋

冷たい食べ物飲み物

ひんやり触感の布

水の流れるBGM

水色系の装飾品

 

 

目で感じる涼しさの中には風が欠かせないものも

 

カーテンが少し揺れる様

グリーンの葉のそよぎ

 

そして風鈴が「チリン♪…」

音だけで風を感じる日本の粋

 

まだまだ他にもありそう

 

この暑さ

色んな工夫で乗り越えて参りましょうぞ

 

スタッフM

 

 

疑似体験だけど

2021年7月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

我が身に起こって初めてわかること

それが体験と言うものであります

 

例えば動きづらい聞きづらい見えづらいは大変だよと知っていても

そんな状態になったことがなければ

例えそれらを研究する学者でも

その状況にある人の苦労は真にはわからない…かも

 

 

ある状態に自らを置く【体験】の一つに

高齢者疑似体験というものがあります

 

それは体に重いチョッキ・特殊な手袋や耳栓・メガネ他を着けて高齢者の身体に似た状態を作ります

 

指は曲がりにくく一歩一歩がのろくなる

聞こえは悪く目も見えづらい

切符買うのも文字を見るのも人と話すのも一苦労;;;

こんなに大変なの?という驚きの連続

 

その体験により高齢者への見方が変わったと言う話を聞きました

少し優しい気持ちを持てるようになったと

 

街で見かける高齢者の行動のわけが初めてわかり

動作が遅いのも無理はないのだと

少なくとも待ってあげようと思う等々

 

 

疑似であっても

体験するってすごい力があるのですね

 

その一つの体験はもしかしたら

また他の優しい目に変わる事に繋がるかもしれません

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

子どもたちはやっと夏休み♪

やったね!

 

だけどおうちでゴロゴロしているとき

お母さんから

「手伝ってー」って言われるんじゃ?

 

あー、せっかくのんびりしたいのにー

とか

あー、ゲームしたいのにー

とか

ご不満もございましょう

 

が…そんなときぜひ言ってみて

 

声だけ元気よくで構わない

 

「はい、喜んで!」

 

まるでどこかの居酒屋さんみたいだけど

 

あら不思議~

気持ちよく動けるよーv

 

お試しを(^^)v

 

スタッフM

 

 

ラズベリー

2021年7月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

暑い時のデザートに

例えばアイスにフレッシュベリーが載っていたら最高!

しかもちょうど今はその季節

 

それがたわわに実ってるのを発見

あっちにもこっちにも

ステキ素敵◇◇

 

うらやましいけど…

 

 

berry02.jpg

場所が…(^^;;;

 

スタッフM

 

 

好奇心①

2021年7月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

毎日使うものの一部の画像です

 

何だか全然分からない;;;って?

 

ではこれでは?

search02.jpg

???

まるで工場の中みたいですが

 

知っている人は

きっと機械に詳しい人か

自分でも解体したことある人 かも

 

 

ではこれなら誰にでも◇

search03-2.jpg

毎日使うもの&ホースとくれば…

 

洗濯機さんですね

search05.jpg

下から失礼してパチリでした

 

洗濯機の外見は

何事もありませんよーって言う様子の白い箱

 

一体どうなってるんだろう?

前々から気になっていましたが

ちょうど覗ける機会を得ました◇

 

今回のはベルト式と言われるタイプ

 

省エネ出来るインバーター式の内部は

きっと様子が違うでしょうね

 

機会があったらぜひ見てみたい◇

 

スタッフM

 

Go for it!

2021年7月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は英語登場

 

***

I know that you work so hard everyday.

 

You sure have a lot of guts.

 

Even if you get over your difficulties, you'll get over it!

 

But, don't push yourself too hard.

 

I'm always on your side.

 

And…

 

Go for it …Again!

 

スタッフM

 

 

初夏に気になるもの

2021年7月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

その季節にはその季節の

確認したい事 有り

 

7月に確認したいことは?

 

公園や植込みの地面をじぃ~っ

 

ヤッホー

セミが出て来た穴

今年も沢山見つかった!

semi03.jpg

よかったー◇◇

なんとなく嬉しくてそしてホッとする

それがセミの存在

 

朝 窓やドアを開けると

どこぞから聞こえるセミの鳴き声♪♪♪

 

これから汗だくの真夏がくるぞぉ~

夏休みも近いぞぉ~

 

暑いのは苦手だけれど

そこにセミの鳴き声があるから

我慢しようと言う気にもなる

 

次は鳴き声だけじゃなくて

そのお姿も拝見したいね

 

さっ、メガネの汚れもキレイ◇にして出かけよう

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら