ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

ブルブルッ

2017年1月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

都会には珍しいカモメもブルブルッ

とりの体が震えてダブってる!

ってなことはないんですが(^^;;

 

…でどこにいるかっていうと

hato05.jpg

こーんなところに

たしかにさぶいよね;;;

 

皆様もお風邪に気を付けて

 

スタッフM

まばたきを意識して

2017年1月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

冬は乾燥する環境が至る所に。

部屋の中では暖房で

外ではからっからの冷たい空気が。

 

もちろんお肌も乾燥するけれど

大切な目だって乾燥します。

 

つまり涙がどんどん蒸発していくんです。

涙が不足すると眼の表面が傷つきやすくなります。

するとドライアイはじめ不快な症状に悩まされることにもつながります。

 

涙は眼の一番外側の角膜を守る大切な働きを持っています。

薄い膜を張って乾燥等を防ぐんですね。

その薄い膜を張る時に人がやること…まばたき!

簡単なことなのに重要な意味があったなんて。

 

現代人はこのまばたきが減ってるそうで。

スマホやパソコンを見つめる時間が半端ないですものね。

それプラス乾燥の中にいたら(><)

 

暖房の入ったお部屋で長時間スマホやパソコン見ているそこの方も

アウトドア派のあなたも

 

まばたきを意識してくださいね!

そして眼が乾いたと感じたら伸びをしてあくびをしてみてね。

はたまた大笑いだって(^O^)/

涙を誘って頂ければv

 

スタッフM

しょっつる

2017年1月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ハタハタという魚の魚肉や内臓などを食塩と混ぜて三年ほど発酵・熟成させたものです。

この間にたんぱく質がアミノ酸に分解されておいしくなります。

見た目は薄口しょうゆみたいです。

結構塩味でそして旨味。

人口の旨味ではありません。

鍋物やお吸い物

サラダドレッシングから他の料理の味付けに使います。

最初はプンと魚風の匂いが気になりましたが料理に使うと逆にそれが生きてきます。

わたくしスタッフMは

小鍋に洗ったししとうを入れごま油とこのしょっつるを少々振って蒸し煮が好きです。

大豆や小麦で出来た醤油が食べられない人も

このしょっつるなら代用出来て助かります。

そうでない人でも一瓶あるとあなたの料理の幅を広げます。

 

スタッフM

平常通りの朝の幸せ

2017年1月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

「今朝は交通各社平常通りの運行です」 毎朝ニュースの最後に聞くこのセリフ。

人生には喜びも悲しみも様々なことがあるけれど

土台に「平常通り」があってこそ。

それを特に強く感じる今日と言う日。

 

阪神・淡路大震災の犠牲者の方々へ

黙祷を捧げます

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

戎さんで頂いた今年の笹。

青々して元気です。

こんなに青かったんだと一年前を懐かしく思っています。

この一年この笹はわたくしスタッフMを何度も励ましてくれました。

まるで「腐っても鯛」

葉が茶色くなってそれがだんだん色も薄くなって枯れ枯れになっても決して枝から落ちない。

「どんなことがあっても頑張ってやるぞー!」って言ってるようでした。

そして迎えた今年の十日戎。

新旧交代です。

さあまた一年気持ち新たに頑張ります!

 

そして一年の間心の支えになってくれた「旧笹」さんにもさようなら。

ebisu01.jpg

ありがとう。

お疲れさまでした。

 

スタッフM

 

縁起木 千両

2017年1月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

昨日より「十日戎」が始まりました。

今年も福を頂きに行きたいわたくしスタッフMであります。

さてその前に

縁起の良いものは色々ありますがお正月によく見るこのお花もその一つ。

「千両」

赤い実がたわわに実る姿は繁栄を感じさせます。

花言葉も

祝福、富、財産、恵まれた才能などなど良い言葉がずらりです。

でもなんだかご利益を期待してというより

この花の可憐さが人気の理由ですね、きっと。

 

スタッフM

 

風邪にご注意を

2017年1月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

気温が10度近くなると途端に風邪のウィルスが活発になるそうであります。

これに乾燥が加わるとさらにそのリスクは高まります。

どうぞ皆さま粘膜を潤してくださいね。

ビタミンの豊富な野菜・果物にネバネバ成分のたくさん入っている食べ物で助けましょう。

そして体を温めて寝不足せぬよう。

 

ちなみにネバネバ成分はムチン。

山芋・里芋・オクラ・レンコン・なめこ・納豆・ウナギなどなど。

今晩のおかずにさっそく一品。

 

スタッフM

気になる年賀状

2017年1月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

毎年年賀状が届くのは楽しみです。

一年に一度近況報告を兼ねたお便り交換をしている方々。

今年はその中に…

「目が疲れてブログはあまり見れなくなりました」って。

うぇ~ん(TT)悲しいよー

遠慮なく聞ける間柄とまではいかず

その目の疲れが単に年齢からくるのかご病気かはたまたメガネが合わないのかわかりません。

しかも離れた地ゆえ如何ともしがたいわたくしスタッフMであります。

願わくばこのブログを思い出してあちらで良いメガネ屋さんも見つけて欲しいな~

 

スタッフM

 

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

さあ2017年が幕を開けました。

穏やかな良い天気に恵まれた元旦を含めた三が日。

どんなお正月をお過ごしでしょうか。

本年がこのお天気のように穏やかな気持ちの良い一年となりますようにと祈ります。

 

ああ良い眼鏡専門店に「とり」ましても

求められる、頼られる眼鏡屋として

多くの方々にご利用頂けるよう

日々精進してまいります。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日より通常営業をいたしておりますのでどうぞお立ち寄りください。

お待ち申し上げます。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

いよいよ2016年も残すところあと2日となりました。

当店は今日午後4時に仕事納めでございます。

裏方のわたくしスタッフMとしては走り回りたいくらいの気持ちです(^^;;

 

皆さまもきっと今年の納めと新年に向けての準備とを頑張っておられることでしょう。

その忙しい合間を縫ってのご訪問

本当にありがとうございます。

そして今年一年のご愛読を頂きまして感謝申し上げます。

 

今年もたくさんのご利用を頂き本当にありがとうございました。

皆様の色々なご要望にお応えできましたでしょうか。

これからも頼って頂けるメガネ屋として日々精進して参ります。

 

どうぞ皆さま

良いお年をお迎えください。

そして新しい年もああ良い眼鏡専門店とこのブログをどうぞよろしくお願いいたします。

 

スタッフM

 

*新年は3日が初売りでございます。

*ブログも3日にお始めです。


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら