ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

出番はきっと来る

2017年3月7日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

歯医者さんへ行った方が言いました。

「怖かった~」

わたくしスタッフMだって歯医者さんはビビります。

何が怖かったのか聞いたら

「新米そうな助手さんがねー」

先生の腕はいいみたいけど

聞こえてくる指示とそれに対する返事と態度に不安がつのったのだとか。

声に出せないけど「だいじょうぶ~?」と。

出来る助手さんを確保するのは難しいに違いありませんね。

 

どの業界でも聞こえてくる人材不足。

現在の少子化では今後益々不足することでしょう。

そうなると優秀な人材は引っ張りだこね。

だから逆に

今芽の出ない人だって

一生懸命鍛錬していれば

いつかきっと出番は来るって思うわたくしであります!

何かに向かって頑張っているのなら

腐らずにロックンロール♪ですよー

 

スタッフM

弥生の春

2017年3月1日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

*****

小さな春が生まれました

 

森の妖精が言いました

 

さあ自分を信じて

あなたの選んだ道をおいきなさい

 

それは美しい言霊となって

生まれた春と共に

世界中を駆け巡りました

*****

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

あ”~疲れちゃったー

こんな時は大好きなりんごをかじるに限るわね

それも葉取らずりんご

身がシャクシャクしてかじりやすい

一口二口…と食べるうち

疲れも吹っ飛んでしまうから

夕飯前のタブーな時間もなんのその

りんごの軸と芯と種だけになったら身も心も元気になってます

何度も登場するりんごの話

歯磨きを頑張るのもこの丸かじりがいつまでも出来るように

なんてね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

花粉にPM2.5に黄砂…と鼻・喉・気管支には受難の季節がやってきました。

わたくしスタッフMも戦々恐々。

…はいつものことですがさて今年はどうでしょう。

去年から度々飲んでいる青みかんパウダーの力を期待してます。

出来るならお薬や注射などのお世話にはなりたくないわたくし。

だから本格的な季節になる前から準備中であります。

それと大切な体力もつけなきゃね。

「ひざコロ」っていうのをほんの少しづつやってます。

今年は何かを飲むとかの消極的な健康法でなくて

わが身を鍛える!と

まいりたいものでございます。

 

スタッフM

親切な方々

2017年2月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

わたくしスタッフMは今日は外出。

行きつけないところでバスに乗りました。

乗り換えについて確かめる為に運転手さんにお尋ねしました。

運転手さんは呆れたように首をひねるだけ。

すると一番前の席のおじさんが横から教えてくれました。

わかったことはこのバスは○○で降りてあとは歩いたらいいねん、って。

運転手さんよりご親切。

○○で降りて信号を待っていると

同じバスから降りて来た知らないご婦人が話しかけてきました。

さっきの人がこう行ったらいいって言ってましたよと向うを指します。

わたくしが知らないと思ったようです。

 

よく大阪の人は道を親切に教えてくれる人が多いと聞きますが本当ですね。

ご親切な方々ありがとうでした。

歩き過ぎの足は痛いけど心は温かいのです。

 

スタッフM

 

出来事

2017年2月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

*****

誰にも知らされず

本人すら自覚のないところで

事は進む

静かに静かに

そして気が付いた時は

血の気も引くような

 

もっと早くなんとかしていれば

食い止められたかもしれない

 

ああこんなセリフ吐こうとは

「止まってくれ! 抜け毛…」

*****

 

スタッフM

場所の不思議

2017年2月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

同じ街に十年以上お住まいかしら。

わたくしスタッフMもそのひとり。

それで駅やスーパーへ行くのに時々違う道を歩いて色々な発見が面白いのです。

面白いことのひとつがこれ。

ある場所はもう何度もお店が変わること。

飲食店がもう1,2,3…6いや7?回と。

その変わる時大抵内装工事が入ります。

壁から床からぜーんぶ新しく変わります。

通りすがりつつその雰囲気から想像して期待感も膨らみます。

そしていよいよオープンです。

多分街の人々は「今度こそは」ってその都度祈っているんじゃないかしら。

でも早くて数カ月長くて一年前後であるときからシャッターが下りたままに。

街のあちこちには確かに他にも新しくお店が出来ては消えてもあります。

しかし王者はだんぜんここ!

とっても不思議。

これって場所?

 

スタッフM

 

梅の開花

2017年2月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

大阪駅のあるビルには庭園スペースのあるところも。

そのひとつで花びらが開いたばかりの梅を発見。

大阪での梅の開花日は2月17日らしいのですがその一日前にパチリ。

ちなみに昨年は2月12日だったそうです。

その開花の日は近隣の都市でも大きく違って興味深いのです。

例えば神戸は1月21日

奈良はなんと1月7日

同じ種類の観測かしら。

それとも早咲きとか?

どんな所の梅の木が選ばれたの…?

一つの梅の花に色々なことを考えながら愛でました。

そろそろ各地で花の便りが聞かれてそれも楽しいことですね。

 

スタッフM

困ったらこの呪文

2017年2月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

誰だって不安だったり心配だったりのことが湧いてくるものであります。

そんなときこの呪文をどうぞ。

「しんぱいごむよう!」

 

お友だちのちっちゃな娘さんがお気に入りの言葉なんです。

大好きな絵本に出て来る魔法の言葉。

決して不安や心配を考えないってことじゃない。

起こった大変な状況を乗り切る時に登場する。

困ったことを「吉」にする知恵をそっと教えます。

 

この言葉を聞いてからわたくしスタッフMも大のお気に入りになりました。

深い愛情に包まれた気持ちになれる言葉じゃありませんか。

 

スタッフM

 

サプライズ

2017年2月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

「良かったら召し上がってください」

と渡された可愛い袋。

この中に入っていたのは…

IMG_20170214_145735.jpg

チョコとキャンディ

そしてこれをくれたのは

歯医者さん!

よーく見るとチョコがハートじゃなく歯の形。

一番あり得ないシチュエーション。

歯医者さんしか手に入らない虫歯にならないチョコですって。

粋なそして楽しいサプライズ情報を頂きました。

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら