今日のお休みの姿は…
2015年12月24日
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2015年12月24日
2015年12月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今日は良いお天気です。
皆さまはどんな一日をお過ごし予定でしょう。
これまでより寒い日になるようですから温かい上着でお出かけくださいね。
わたくしスタッフMも師走の休日を楽しみます♪
では、良い一日を!
明日はいつもどおり10時半よりお待ちしております。
スタッフM
2015年12月4日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今年の年末・年始のスケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。
2015年12月30日(水)…通常営業
31日(木)…定休日 休業
2016年01月01日(金)…元 旦 休業
02日(土)…初売り 通常営業
12月23日(水)までにご来店頂きメガネのご注文を頂きますと年内にお渡し可能です。
調光レンズをご希望のみ12月19日(土)まで
*尚 悪天候等によりレンズ遅れが発生いたしました時はこの限りではないことをご了承ください。
新しいメガネで新年お迎えをお考えの方はお早目のご来店をお待ちしております。
以上の通りです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
スタッフM
2015年12月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
いつもご利用頂きありがとうございます。
本日 木曜日は定休日です。
どうぞよろしくお願いいたします。
明日は10時半よりお待ちしております。
皆様もどうぞ良い一日をお過ごしください。
スタッフM
2015年11月26日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
いつもご贔屓いただきありがとうございます。
きょう木曜日は定休日というお知らせでした。
明日は10時半よりお待ち申し上げております。
皆さま良い一日を!
スタッフM
2015年11月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
わたくしスタッフMは久しぶりにドラマを観て感動しています。
「下町ロケット」
技術者のプライドにかけて最高品質のものを作り上げようとする姿勢。
それを貫こうとする心。
当店はメガネ業界で言えば吹けば飛ぶような小さなお店です。
ですが、まさしく「○○プライド」「○○品質」の気持ちは同じ。
そういうことが世間にもっと広がるといいなあと願いつつ当店も真似しちゃいます。
「ああ良いプライド」「ああ良い品質」と。
誰かのメガネや見え方のお悩みを解消するために
当店の持てる技術、経験が役に立ちますように。
スタッフM
2015年11月10日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
当店は詳しい検査を行うメガネ店でお時間も少々かかります。
なぜ時間を掛けてまで詳しく検査をするのでしょう。
それはひとえに「脳が喜ぶメガネを作るため」であります。
脳が気持ち良いなあと思うメガネを作りたいからです。
掛けて気持ち良いメガネを一度ご体験頂きたいと願っています。
脳と眼は密接な関係にあります。
その眼が楽であれば脳もそうであると言えるのです。
そのためにはまずその方の今の眼の状態を知る必要があるのです。
例えば一言で近視と言っても人それぞれの状態が違います。
その方にはその方の持っている体(眼)の特性があります。
正確な屈折度数に加え、
その特性を生かしたレンズ内容でなければ
掛けて気持ち良いメガネとはなりません。
当店では優秀な機械がありますがその数値は参考程度にします。
そしてあとは手作業で必要な検査を一つ一つ行っていきます。
その検査を通して様々なことがわかってきます。
最後にその全ての情報を元にその方の眼にふさわしいレンズ内容を決定するのです。
レンズ内容とはレンズの種類や値段とは違います。
レンズの中に入れる情報ー近視や遠視や乱視の度数などーです。
自分はちゃんと今見えているから大丈夫、と思っている人はいるでしょう。
ですが、検査して初めてそれがどうなのかもわかります。
メガネを作ろうと思っている方に一度当店の詳しい検査をご体験頂きたい。
スタッフM
2015年10月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
明日「木曜日は定休日です」のお知らせをいたします。
以前オズ棟にお店がありました時は年中無休でした。
こちらITM棟に移転してのちは木曜日を定休日にさせて頂いております。
まだ広くいきわたっておらずこれまでに
木曜日にご来店くださったお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
これに懲りませずまたお訪ね頂ければと願っております。
金曜日は午前10時30分より営業をいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
スタッフM
2015年10月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
専門…もっぱら特定の分野の学問や仕事を研究・担当すること
と、辞書にはあります。
当店が専門店という名前を使わせて頂いておりますのは
メガネのことであれば何なりとお役に立ちたいという思いからです。
ご来店のお客様がお困りのことを解消することやお望みをかなえるために
自分の持っている知識、技術を最大限に使い応対するのが当店のスタイルです。
1.どんなお望み、ご要望があってのご来店でしょう?
2.メガネ選びもお好みやご希望を伺いながらアドバイスいたします。
3.メガネに入れるレンズの中身を決定するための詳しい検査は最も重要視しています。
4.検査でわかったことをお伝えしアドバイスもいたします。
5.その検査でわかった情報がお客様にとって一番効果的となるレンズのご提案も大切です。
6.レンズ会社から送られてきたレンズを丁寧に美しい出来上がりを目指して加工します。
7.出来上がったメガネをその方にぴったり合わせるフィッティングも慎重に。
8.そしてお渡し後はメガネのお手入れ、調整、修理も当店ができることはすべて行います。
(メガネの状態によって修理に出すこともあります)
ざっと列挙してこのくらいあります。
これらのどの部分が欠けても良い眼鏡はできません。
メガネも普段使いから特別な時用、眩しさ避け、PC用、伊達メガネ…と様々です。
メガネがなくては生活のできない方々にとってはまさに眼と同じもの。
だからこそなんでも相談に乗ってもらえる場所が大切と考えます。
「ああ良い眼鏡専門店」をそんな場所にして頂きたく今日も頑張っています。
スタッフM
2015年10月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
移転後、クレジット決済には今時珍しい「手動」で行っておりましたが
専用の機械が届きましたのでお手続きがスピーディーになります。
この間にクレジットでのご利用時に
少々お時間を頂戴してご迷惑をおかけしました。
再度ご案内申し上げます。
使用可能カード…JCB,VISA,AMERICAN EXPRESS,Dinners Club,
MasterCard,Unionpay(銀聯カード)
ご利用の際はお申し付けください。
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら