こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
1月17日
今朝は穏やかに明けました
いつも通りに世間が動き出す
それは一等の幸せなのだ、と
改めて思う一日です
25年前を知っている人々は
特に発言はしなくても
あの甚大な被害の様相とその後が胸に刻まれている…
という気が致します
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2020年1月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
1月17日
今朝は穏やかに明けました
いつも通りに世間が動き出す
それは一等の幸せなのだ、と
改めて思う一日です
25年前を知っている人々は
特に発言はしなくても
あの甚大な被害の様相とその後が胸に刻まれている…
という気が致します
スタッフM
2020年1月15日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
最速でのおでましです!
サムライ翔 SPORTS
お値段は
税込価格 30,800円です
2020モデルも見逃せないデザインばかり
サムライ翔コーナー
サムライ翔2020 各モデル達
レギュラー
令和モデル
レギュラーサングラス
スポーツサングラス
全て揃い踏みでございます
お好みのモデルが見つかりますよう
スタッフM
2020年1月14日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
インディペンデントのニューフェース
本日はHide
Hide 5502 Rose Gold
同上
こちらは色違いです
Hide 5502 Silver
お値段はいずれも
税込価格 29,700円です
少しぼけちゃったんですが
美しいカラーとシンプルデザイン
知性を感じる一品です
スタッフM
2020年1月13日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
大人なら誰しも迎えた成人の日
新しい成人さんおめでとう!
その時その胸には
一体どんな思いがあるのだろう
それにしても
やっぱり晴れ着はいいなぁ♪
時よ止まれ…
スタッフM
2020年1月12日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
かすむ、ぼやける、見えにくい
眩しい、歪む等々…
これらははっきりすっきり見える眼の時代には無縁でしょう
見えづらさを抱える事の大変さは
体験しなければなかなかわかりません
でもマスク装着時に
メガネが曇って見えづらいならある?
曇ったレンズにイライラしたり
買い物時に数字も小銭も見づらくて焦ったりしたことあるのでは?
これも立派な見えづらさ
常に霧の中にいる様に見えるなんて
耐えるのはしんどい、と
見えづらさを早めに体験することは
その後の人生に有益です
見えづらいことがどんなに大変か
日常生活が出来にくいか、知る
知っておく
これが一つの危機管理へ繋がるかもしれません
冒頭で記した症状を感じた時
少しでも早く解消へ動く事になればと思います
スタッフM
 
2020年1月11日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
珍しい「ししゆずのジャム」手に入る
ししゆずはユズじゃなくて
文旦という柑橘類の仲間
たまたま一年前に出会った
木に成るししゆず
どのくらい大きいのかというと
男性のお手手より大きいんです
皮や葉っぱが黒いけど…
これはすす病と言うけれど
病ではなく虫などの分泌物ですって
だからキレイに洗うと食べられます
実より皮を楽しみます
ジャムやピールにするのが
美味しく食べる方法らしい
ペクチンたっぷりで美味しいよ♪
皮には血管の健康を保つと言われる
へスぺリジンが含まれてます
ちょっとした苦みが魅力のジャムです
スタッフM
2020年1月10日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
本日はメタル商品のご紹介です
メタルの素材はもちろんチタン製
だから丈夫で軽い
一見何気ないフレーム
でもシンプルに美しく機能的
きっと外せない一品となりましょう
Mario 5501 Black Matt
同上
Mario 5501 Navy Matt
お値段はいずれも
税込価格 29,700円です
スタッフM
2020年1月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
イタリアインディペンデントから
スマート・エグゼクティブのためのアイウェアが誕生しました
インディペンデントのセンスと
日本が誇る鯖江の技術が融合
企画、デザインは全て日本にて実施
セル商品はイタリア製
メタル商品は日本製
本日はセル商品のご紹介です
ここで使われているセル枠の特徴
Hexetate(ヘキセテート)使用
・アセテートのような質感を表現できる先進の素材
・リサイクル可能!
・従来の樹脂フレーム対比で11%軽量化を実現
・発色鮮やかでカラーバリエーション豊富
Mic 5101 Green and Horn
同上
Maria Rita 5102 Brown and Horn
いずれもお値段は
税込価格 26,400円です
スタッフM
2020年1月6日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
今日から世間が動き出す…
という感じがいたします
銀行やお医者さんが始まって嬉しい!
この二つが閉まっていると
ちょっと心細いのはわたくしだけ?
自分だってお正月モードとサヨナラ
車でもしばらく使用していないと
エンジンのかかりが;;;だけど
人も似てます
通常のスタイルに戻るまで
最初はよっこらしょ…だけど
今日一日動いたらきっともう大丈夫
学校もお仕事も
もちろんお家仕事でも
また元気にご活躍くださいね
良い眼鏡と共に(^^)v
スタッフM
2020年1月5日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
裸眼生活は誰だって理想
見えるならいつまでも裸眼で行きたい
…だけど
結構無理して裸眼を続けていた軽度の遠視さんが
やっとメガネを作って
さあこれまでのように行けるか?
それは難しい;;;ことがあるって言うお話ですよ
なぜなら無理していた分
調節力が暴走気味の可能性大
元々どこを見ても調節してしまう遠視
ほんとはメガネで助けてあげた方が良い眼
それを無理して裸眼で見続けていたのですから
調節力さんは加減がわからなくなってる状態
その結果
助けてくれるレンズを通しても
まだ自分の調節力がバンバン働いて
レンズの良さを消しまくる
えーっ、メガネ掛けても見えづらいことあるの?
なんて焦らなくても大丈夫
その眼が落ち着くことをすればいい
その眼に合ったレンズをとにかく掛け続けること
少しでも負担を減らしたその眼に合ったレンズを掛け続ける事
脳や体がそれに慣れるのを待つのみ
そのうち暴走が徐々に収まってくると
そのメガネは快適なものになるでしょう
その間大事なことは
掛けたり外したりはしない
違う度数をあれこれ試さない
外す時間を出来るだけ作らない
これに徹してその時を待ってね
でないと
その眼はいわゆる安住の見え方を求めてさまよいます
そうならない為にも
まずはその眼に合った良い眼鏡を手に入れて
朝起きて寝るまで掛けて下さいね
特に混合乱視や左右差のあるタイプの軽い遠視さんの働き過ぎはご注意を
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら