ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

調べて見える、今

2017年10月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

今の体の状態を知りたくて

「InBody」という物を体験。

経験されたことありますか?

 

どんなことが分かるのか少しご紹介

check02.jpg

「体成分分析」

体って大きく四つで構成されていて

この均衡が取れているのが健康な状態だとか。

 

体の中のミネラルやたんぱく質に水分に脂肪

なんてのも分かるんです。

 

他には

check03.jpg

骨格筋や脂肪とそのバランスも

 

これらが数値化されて一枚の紙に出てきます。

この結果を見て驚いたり納得したり。

 

わたくしは見た目が太っていると不健康を想像し

スリムだと良いという評価をしがちでした。

でもそうではないこともわかりました。

 

実は運動嫌いなのが如実に現れていまして

筋肉量少ない(><)

栄養面ではたんぱく質が足りませんでした。

お肉やお魚ってその中のたんぱく質はそんなに多くないんですね。

足りているつもりがそうではなかったことが判明です。

不足することで体には色々なダメージがあるってもう実感している所でした。

 

さあ今の自分を知ったから

やることがはっきりしました!

 

これは当店の最も大切にしていることと同じです。

 

詳しく眼の検査をして

今の状態を知って

それにふさわしいレンズ内容の

メガネを作る!

 

だから今回のInBodyの価値もわかります。

 

スタッフM

 

一夜明けて…

2017年10月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

朝テレビをつけると

どこの局でも選挙の結果にからんだ事もしくはボクシングの朗報。

 

確かに大切なことなんだけど

その一方で台風の被害や

今その渦中にある地域のニュースが少ないなあ。

同時にあれもこれも放送するのは無理とは存じますが。

 

皆様の地域での台風被害はなかったでしょうか?

どうぞご無事でありますようにと

願わずにはいられません。

 

そして選挙で当選した方々へ

 

その地位は国民が無事であればこそ。

当選するために声を枯らして奔走したその行動力を

次は国民の安心安全と幸せのために

全力を注いで動いて頂きたいです。

 

出来るだけお早くに。

 

スタッフM

 

お日様待ってます

2017年10月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

さわやかな秋空はいずこへ。

 

ここ十日間ほどずっとこんな空。

sky04.JPG

恋しいですお日様。

 

街を歩けば

咳をする人々が目立ちます。

なんとなく元気がないように見えちゃう。

元気一杯なのは選挙カーの声。

せめて湿った空気が上がっていいかもです。

 

でもやっと暗かった週間予報の最後の方に晴れマーク登場。

晴れマークってなんて温かい。

お日様待ってます!

 

でもそれを迎える前に

秋雨前線と台風をやっつけなくちゃ!

しかし超大型ですからご用心です。

 

皆さまもどうぞ気を付けてお過ごしくださいね。

 

スタッフM

 

キンモクセイ

2017年10月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

やっぱり言わずにいられない。

秋のキンモクセイ♪

 

道を歩いていて

まず甘い香りに気が付いて

そして辺りをキョロキョロすると

オレンジ色の花が

濃い緑の葉っぱからのぞいている木を発見。

 

たったそれだけのことだけど

嬉しい気持ちになります。

 

この風景がこの先も

毎年見られる日本であって欲しいなあ。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

人と人との繋がりが希薄になっていると言われる現代。

自分は自分だ

ほっといてくれ

と言う人が増えている一方

道を歩くと

車は人や物にぶつからないように走り

人々は命を交通機関に預ける。

 

私達は

見えないけれど

信頼の糸をまだしっかり握っているのだ。

 

そして

それを捨てたくはないのだ。

 

飛行機や新幹線といった

昔なら考えられないスピードを利用する度

この信頼感を無くしたくないと思う。

 

スタッフM

 

秋の実り

2017年10月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

秋になって梨やブドウに柿と美味しい果物が一杯で嬉しいですね。

今日は栗を発見!

 

さっそく茹で栗にいたします。

なんたって簡単。

茹で上がったのを割ると

おっ、いい顔

kuri02.JPG

 

kuri03.jpg

期待通りホクホクですよ~v

小さいのに中身がぎっしり。

 

そのままスプーンで食べるのもよし

中身を出してお菓子作りもよし

 

秋の実りを感謝でありますv

 

スタッフM

 

秋と言えば

2017年9月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

普段歩かない道

手入れされた花壇は気持ちいい。

少し先に赤い集団見っけ!

もしかして…

 

やっぱり!

この時期に咲く花…

flower04.JPG

彼岸花でした

 

でも田んぼもない都会の片隅

こんなところになぜ?

と思ったら

年配のご婦人が一人お世話していらっしゃいました。

 

彼岸花は球根植物だそうで。

意外と育てやすいんです、と。

でもこんなにすっくと伸びて大輪の花はお見事です。

 

撮影の許可を頂き「パチリ」

 

スタッフM

 

命のドライフルーツ

2017年9月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ある有名な登山家が登山の度に持参する命のケーキがあるそうです。

ナッツやドライフルーツのぎっしり詰まった自ら手作りしたパウンドケーキ。

 

過酷な環境で力尽きそうになった時

そのケーキをゆっくりゆっくり噛みしめて食べると

また歩く力が湧いてきたのだとか。

 

命がけの現場で何度もそのケーキに助けられた…

というテレビを観る機会がありました。

 

命がけで過酷な日々を送っているわけではないけれど

確かに心身の弱るときというのはあります。

そんな時

助けてくれる食べ物を知っているのは幸いでした。

 

昨日久しぶりにドライフルーツが食べたくなりました。

買うなら添加物の入らない自然なものがいい。

「Far East Bazaar」は大阪駅地下にあります。

 

好きな一種類を集中して食べるのも悪くない。

でも今回は色々な種類の入っているボトル入りをチョイスです。

dryedfruit02.jpg

なんと11種類入り

ボトルのタイトルが

「冬眠前MIX」ですって。

食べて冬眠してもエネルギーが切れないくらいの栄養ってことかなあv

 

小麦粉が食べられないのでケーキは無理だけど

そのままでもケフィアに入れても美味しい。

 

現代はエネルギーの低下することがたくさん。

ドライフルーツはまさに命を救う救世主かもしれません。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

おナスの美しい紫が出ました。

お塩でよーく下ごしらえするとこんな色が出ます。

 

釘もミョウバンも使っていないので

そのうち色がどんどん失われていく短い命の紫。

 

切ってみましょう

nuka02.JPG

 

別の日のナス

nuka05.jpg

その日のぬか床の状態で色々です。

乳酸菌と塩が作り出すハーモニー。

食べる直前に出して切ります。

 

秋になって気温が低くなると

とたんにぬか床の活動にも変化が出ます。

生きているぬか床。

まるで毎日命を頂くようです。

 

毎日丁寧にお世話して

一緒に成長中であります。

 

スタッフM

 

嵐の前の静けさ

2017年9月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

台風18号が日本列島を縦断の気配。

近畿地方も通過すると言う予報。

 

今大阪市は時折陽も射す曇り空。

だからこれからひどいお天気になるなんて思えないくらいです。

でもどんどん各地に警報や注意報が発令されています。

 

当店は本日も通常通り営業しております。

ですが天気の荒れ具合により閉店時間を早める可能性があります。

その場合はこのブログにて

ご連絡させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

 

皆様もどうぞくれぐれもご注意ください。

 

スタッフM


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら