ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

お友達が増えると

2018年6月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

毎日のニュースにお天気

 

えらいことが起こったら

自分や身内の住む地域はもちろん

お友達の住む地域も気になります

 

お友達だけでなく

当店へお越しくださった方々

自分の知り合った方々みーんな

 

大丈夫かしら?って

 

身内や友人知人が日本を越えて

世界中に散らばっていたら

 

どこにも

災害が起こって欲しくない

争いが起きて欲しくない

そして

戦争なんて絶対しないで欲しいと願います

 

ごくごく当たり前の発想だけど

それがきっと平和を願う原点なんだなあと思います

 

自分以外の人々にも

幸せに生きて欲しいと願う心

これをたくさん生み出せばいい

 

それには

世界中にお友達が増えればいいんだよね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

梅雨も明けていないのに

もう夏日ですって~(><)

 

また今夏も暑いに違いない!

暑さに負けたくない

 

産直野菜コーナーで見つけたモロヘイヤ

やっぱり夏の緑黄色野菜はこれがいい

 

ほうれん草も小松菜も

頑張ってるのはわかるけど

今は食指動かず

 

さあこの夏も食べるぞ~

 

食べ方は色々ですが

わたくしはシンプルに

とろろみたく頂きます

vege11.jpg

茹でて包丁でたたくとこの粘り

ご飯の上にかけると

とろろみたいで美味しい♪

 

面倒な時は

熱いお味噌汁の中に葉っぱを数枚入れると

熱でとろっとしてオツです

 

栄養豊富な上にバランスも良い

眼にだっていい働きをしてくれるに違いない!

 

旬は7~9月ですが

6月からもう出荷は増えているとのこと

 

夏の体を助けるモロヘイヤはいかが?

 

スタッフM

 

 

待つ

2018年6月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

何事もふさわしい時があるのでしょう

それを学ぶのは日々のささやかな事からも

 

気温が高くなるにつれ

我が家のぬか床さんも活発に

冬とは比べ物にならないスピードで漬かります

 

だからって

どれでもすぐって訳にはまいりません

 

例えば茄子

待ちきれずにあげちゃうと

20180618_125040.jpg

まだカチカチ(T_T)

色も悪く味もしみていません

 

もう一日待って再度挑戦

20180619_132159.jpg

今度はバッチリ

 

待つ間に乳酸菌が

せっせとお仕事してくれました

 

柔らかくじわっと美味しいつゆ付き

 

相手に合わせて待つ

 

人生の極意かな〰

 

スタッフM

日本の美二つ

2018年6月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

日本の田園風景

美しいですね

 

そこにもう一つ美しいものが隠れてるの

 

実は「田んぼアート」

何かわかるかな?

 

浮世絵!ですね

 

この風景はラインで頂きました。

 

しばしお楽しみを♪

 

スタッフM

ポップコーン作ろ

2018年6月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

映画館に行くと

かならず買うポップコーン

 

おうちでビデオ観る時にもあったらな

それならおうちで作るなんてどう?

 

前から買っておいた

popcorn3.jpg

トウモロコシのつぶ

これが変身するんです

 

全てのトウモロコシのつぶが

ポップコーンになるわけではありません

 

爆裂種という

皮の硬くなる品種を乾燥して

加熱すると

中の水分が膨張して爆裂!

 

普通のコーンは硬さが足りず無理;;;

硬さが決め手だったんですね

 

さて始めましょう

 

油を少々お鍋に入れ粒たちを広げます

フタをして中火で

お鍋を数分間ゆすり続けると

そのうちポン! ポン!

 

ポンポン♪の音がやかましくなり

それがついに聞こえなくなれば完成!

 

お鍋にたったこのくらいでも

popcorn1.jpg

 

出来上がると

popcorn2.jpg

上までモリモリ~♪

お得感ありますなあ(^^)v

塩などお好みの味を掛けてね

 

あとは飲み物を準備して

さあ楽しみましょう♪

 

一つご注意は

フタは忘れずに!

悲惨なことになりますからね~

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

春になると道端に普通に見かける草

その名もヨモギ

今のお子や若い人はご存知かしら

 

むかーしは

外遊びで出来たちょっとしたスリキズに

ヨモギを揉んでチョンチョンと付けて治したもんだ

なんてことあったんですが

 

そんな経験はなくても

草餅や柏餅の緑色の和菓子なら食べた事あるでしょうか

 

その緑色がヨモギの色で

yomogi2.jpg

こんな風にヨモギを粉にして使います

 

ヨモギには凄い力があるんですよ

お灸に使うもぐさはヨモギが原料だし

止血を始め冷え改善・消炎・抗菌・口腔ケア・他諸々…

 

民間治療レベルではお茶から胃薬や虫下しや夏負けにと

 

昔の人々は

体験を通して

ヨモギの力を知り

生活に取り入れてきたんですね

 

体の不調を癒すのに

食べ物が薬にもなれば

体にも懐にも負担は小さいよね

 

惜しむらくは

こんなに旺盛に育っているヨモギを

お気軽に摘めない環境ってこと

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

スマホデビューして三年ほど。

色々便利な機能があるのに

怖くて(?)敬遠気味のわたくし。

 

そんな自分に大変化!

最近はラインをいっちょまえにやってます。

 

このブログやHPの師匠が

連絡用に繋げてくださって以来

 

自分の大好きな人たちと

ラインを結ぶことができましたv

 

すぐのやりとりにはラインを

想いを色々伝えたい時にはメールを

そういう使い分けをしています。

 

スタンプが人によって違うのも

楽しいですね♪

その時の気持ちにピッタリで!

 

一つ悩みは

急いで送ろうとすると

指が違う文字を勝手に押して

かなり変な文章の時あり;;;

 

それでもOKなんですからv

 

発明した人は凄いですね。

 

文明の利器は利用されずに利用する

…のが楽しさの秘訣かな

 

スタッフM

 

暑いけど温めて

2018年6月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http:yoimegane.jp/ のスタッフMです。

暑い

冷たいもの欲しい

 

でも温めて

あなたの胃腸

 

一杯の温かいお粥で

元気を取り戻すことあるって

時には思い出してね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

春は桜を楽しみました♪

 

桜の花の後

成長した葉の清々しさを楽しみ

そして今

可愛い赤い実が目を楽しませます

mi1.jpg

遠目だとまるで食用サクランボみたい

 

調べると

毒性はないらしいけど

不味いんですって

 

どのみち無断禁止の他所の物(^^;;

見るだけを楽しみますか

 

他にも赤い実発見

mi2.jpg

これは「ぐみ」と思われます

子どもの頃食べた事あるぐみ

 

酸っぱくて甘くて苦い?記憶

 

弾力のあるおやつのグミとは無関係なり

 

このぐみも実の前に花が咲いたはず

でもまさかぐみの花とは気が付かず;;;

 

何かの花が咲いたら

そのあとも注目!ですね

 

自然の変化を楽しむことが出来て幸せ

それは最高のお供があるから

 

お散歩にこそ欠かせない

自分に合ったメ・ガ・ネ!ですよ

 

スタッフM

 

 

商店街が苦手

2018年5月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http:yoimegane.jp/ のスタッフMです。

晴れの日でも

商店街を歩くのが苦手です。

 

だって

自転車が向こうから後ろから

次々とやって来て

おちおちお店を楽しめません

 

雨の日なんか

自転車に乗りながら

傘までさして

もうやめて〰

 

商店街さんのアナウンスは

馬耳東風

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら