ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

レンズのこと

2015年10月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店のHPの中でレンズのことを書いた文章があります。

「…そのレンズ内容でおつくりします」「レンズの種類をお決めください」など。

まず「レンズ内容」とは一体どういう意味?
と思われた方がいらっしゃるかもしれませんのでご説明いたします。

当店でのこの言葉の意味は
検査してわかったお客様の眼に必要な情報という意味です。
つまり、近視・遠視、乱視、プリズム等の情報を入れてレンズを注文します、
という意味なのです。
 

では、「レンズの種類」というときは?
レンズのメーカー、レンズの厚み、オプションは付けるかということをいいます。

当店の扱うレンズはどのレンズにも基本的にUVカット機能はついています。
UVカットと厚み以外、例えば色、ブルーカット(青色光軽減)、汚れ防止などなど
様々なオプションを付けてお客様好みに仕上げることができます。

当店ではレンズをその方の今の眼が必要とする内容でお作りすることと
その内容を生かすレンズの種類でメガネをお作りしたいと考えております。

厚みに関して言えばどんな人にも薄いレンズが良いとは考えておりません。
その方の度数に適した厚みというものがあるからです。

ご来店の折にはそういうことも含めご提案、アドバイスをさせて頂きます。

スタッフM

 

 

老眼じゃない?

2015年10月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

いつもの長屋でのこと。
「ニヤニヤしてどうしたんだい?」

声を掛けられて八つぁんは
「いや今朝のことを思い出しましてね」

「なんかいいことでも?」
「逆でさ。
うちの嫁さんが自分も最近なんか近くが見えづらい時があるって
いうもんだから、こりゃあ夫婦そろって老眼世代だねえって
二人で笑っていたんですよ」

「奥さんはいくつだい?」
「えーと俺より4つ若いから…41で」

「そうかい。そんなら老眼じゃないと思うがね。」
「えっ?でもこないだ近くが見えづらいと老眼って」

「老眼は45歳頃から始まることが多いんだよ。
ちょっと早めといっても41はちょっと早すぎるね」
「じゃあなんでしょう?」

「可能性としては遠視か乱視がある眼ってところかな」
「えんしからんし?そりゃまた大変なんで?」

「いや大変なことはないんだけどもしそうなら
普段メガネをかけて過ごした方がいいってことさ。
奥さん眼が疲れるとか肩こりするとか普段言ってないかい?」

「よく言ってますよ。疲れがたまるとヒス起こす時だって」
「それは辛いだろう。まずは眼医者で病気がないか…」

「病気がなかったらあそこ!ああ良い眼鏡専門店に行って
よーく検査してもらってメガネを作ってもらったら、でしょ?」

「おっ、よくわかったね。夫婦そろって行ってごらん。
これから年取っていく前に大事な自分の眼がどんな状態かよーく聞いてね」

(つづく)

スタッフM

初めての老眼鏡

2015年10月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ある長屋でのこと。
「作ってもらったメガネの調子はどうだい?」

 

新聞から顔を上げてニコニコしながら八つぁんは
「お蔭様で快適で、もう嬉しくて嬉しくて」

「やっぱり老眼だったのかい?」

「ええ。詳しくみてもらったんですが
近くが見えづらいだけでまだ遠くも見えるし
眼の動きもちゃんとしてるんですって。
新聞や細かい文字を見るときだけメガネを掛ければいいって」

「そりゃ良かったね。人によっては老眼じゃないこともあるからね。」

「ただ、文字が見えるとつい遠くまで見ようとして…」

「ああ、遠くはぼやけて見えなかっただろう。
老眼鏡は見る距離に気をつけるんだよ。
そのメガネはおまえさんの眼の状態だったら
手元だけがはっきり見えるように作られているからね。」

「そう考えると健康な眼ってすごいっすね。
なんたって近くから遠くまで目ん玉替えなくたって見えるんですから」

スタッフM

 

 

近くが見えづらい

2015年9月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

ある長屋でのこと
「おやどうしたんだね、浮かない顔して」

聞かれた八つぁんは
「最近どうも近くがぼやけて見えるんでさ。」

「眼医者には行ったのかい?」
「行ったけど病気はないって言われましたよ」

「おまえさん、いくつだい?」
「今年45になったところで」

「そんならもう老眼が始まってる年齢だね」
「老眼?そんなこっぱずかしいこと。ありゃ年寄のなるもんじゃないんですか」

「老眼は何も恥ずかしいことじゃないよ。それに45位から誰だってくるんだよ。
 生き物は生まれた時から年取ってるんだ。
 体も長年使ってるとだんだん老化もしてくる。
 眼だって同じさ。」

「じゃあオレどうしたらいいんで?」
「まあ字を見る時にメガネをかけることだな。」

「メガネなんてどこでつくりゃいいんでしょう」
「そりゃあそこ、ああ良い眼鏡専門店に行ってごらん。
 あそこじゃおまえさんの眼をくわーしく検査してくれるから
 本当に老眼かどうか、他に何かないか調べて教えてくれるよ。
 色んなアドバイスだってしてくれる」

「じゃあ行ったとき色々聞いてみることにします」
「ああそれがいい。せっかくお金使うんだ。
 掛けて気持ちのいいメガネを作っておもらいなさい」

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

最近街を歩きながらひやひやすることが増えた気がします。
どんな時かというと

階段を登ったところに人が数人立っていて人が来ても気が付かないとか
電車から人が大勢降りてきて改札に殺到するようなときに
その改札の前にボーっと立ち尽くす人がいたりとか
人が出入りする入り口出口の真ん中でおしゃべりしているとか・・・そんな時

ひやひやが危険に変わらないとも限りません。

わたくしスタッフMはなぜそういう人が多いのだろうと思ったのです。

それで毎日メガネ屋さんに立っていて自分なりに答えを見つけたのが
「自分の状況を把握できない状態の人が増えたということかな?」

まわりがあまり見えていない
もしかして眼を近くから遠くへとスムーズに動かせない?
そのため自分の見やすい近く以外は
注意を払うことも減ってきた・・・

なんらかの理由で視野が狭くなった人や
病気その他の理由で視力が落ちてきた場合もあるでしょう。

ですが軽視できないと思うのは近くばかりを見る時間が多い生活により
遠くを見る意識が減っているのではないか。

現代は近くを見ることばかり。
電車の座席を見ると7人掛けのシート全員がスマホを見ていたなんてざらです。

近くから遠くまで広い範囲で見渡せること
これは自分の命を守る為にも大変大切なことだと思うのです。

裸眼で無理な場合はメガネでもそれを実現できます。
今の自分の眼はどうなのか?
改善策はあるのか?

メガネをお作りになるときそういうことも知って頂きたい。

スタッフM

 

乱視も変化します

2015年9月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/のスタッフMです。

あなたは乱視があると言われたことがありますか?

乱視は光の屈折がずれることで焦点が合わなくなる
眼の屈折異常のひとつです。

乱視を補正したとたん「あっ、すっきり明るく見えた」とおっしゃる方は多いのです。

乱視は簡単なようでなかなか手ごわい存在でもあります。
検査の仕方によっては見過ごされたりもします。
その乱視も近視や遠視などと同じように変化をします。

当店で一度メガネをお作り頂いて検査を受けた方であれば
検査中に乱視が少し強くなっていますねと言われることもあれば
逆に乱視が緩くなっていますよ、といわれることだってあるのです。

だんだん強くなっていくイメージはあるかもしれませんが
その逆で「緩くなっていくこともあるなんて初めて聞いたわ」とおっしゃることもあります。

だからこそしっかりきちんと検査をしてもらうことが必要なんです。
当店ではその方の今の眼の状態にふさわしい情報の入ったレンズでメガネをお作りします。

通常はファンダイヤルと言われる乱視表やクロスシリンダー等を使って検査します。
006.JPG    009.JPG

当店では右のクロスシリンダーもご用意していますが普段は使いません。

ではどうするのか…というと「フォロプター」という機械を使います。
トップの写真がそれでしてこの中にクロスシリンダーの機能も入っているのです。

ファンダイヤルはそのままを見て検査するものではなく
このフォロプターを通して見て頂いて初めて検査ができます。

このフォロプターは大変優秀な機械なのです。

このように他の色々な検査をするのと同じように
手作業で一つ一つ、そして効果的に乱視も検査するのです。

な~んかすっきり見えないんだよね、と言う方は
もしかして乱視の未補正も原因の一つかもしれませんね。

スタッフM





 


 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら